最新情報は、LINE公式•Instagramストーリーズで‼︎
5/21更新
『【泥染めレザー】スマホカバー』多機種対応いたします
『【泥染めレザー】AppleWatch革バンド』に新たに《41mm/40mm/38mm》用を追加しました
5/13更新
新作『【畳縁×水引×姫路レザー】ラウンドファスナーのコイン&カードケース』を追加しました
5/5更新
新作『【泥染めレザー】AirPodsPro用ケース』を追加しました
-
数量限定【天赦日×一粒万倍日×寅の日】新年度から金運UP⁉︎ご縁(五円)お守り
¥3,500
※説明書き・注意書きがかなり長いのですが、トラブル防止のためにご注文前に、最後まで必ずお読みください! 200個限定になります!! こちらはオーダーをお受けしてから制作になります。 ◆姫路レザーとは… 姫路は日本最大の革の産地で、この地方で生産された革を総称して「姫路レザー」と呼ばれております。 11-Works Factory/革のソムリエが営むお店では、植物タンニン鞣しのヌメ革(A級品)を使用しております。 ◆作品について 2025年の1年の中でも、とても金運の開運効果が高いとされる3月10日【天赦日×一粒万倍日×寅の日】に、銭洗弁財天にてお清めした5円玉を、2025年の干支「巳年(ヘビ)」の革でお包みした『ご縁ホルダーお守り』です。 川越熊野神社の境内にある銭洗弁財天(写真参照)にて、2025年3月10日にお清めした5円玉を「梅モチーフ」の革とヘビ革で包み、革ひもで結びました。 それぞれのパーツには1つ1つに意味があります。 ▼5円玉 清めた硬貨は『種銭(たねせん)』となって新たなお金を呼び財運向上のご利益があると言われています。 5円玉は縁起が良い硬貨とされており ・5円=ご縁 ・穴が開いていることから、先が見通せる、円が通る ・黄金色で稲穂がデザインされている ▼稲穂も縁起物 ・金運や商売繁盛の象徴「一粒万倍日」の由来となった稲穂は 一粒の籾(もみ)が万倍に実と言う意味から、金運や商売繁盛の象徴 ・食の原点であるお米は命を繋げることから、健康祈願のお守りとしても使われています ▼梅の花モチーフ ・冬でも葉を落とさない梅は、その生命力の強さから病気を退ける花、長寿を願う花 ・寒い冬でも花をつけ、他の花よりも早く咲き「百の花に先駆けて咲く」運命向上の意味も含まれます ・梅の花言葉「忍耐」「上品」「高潔」「忠実」 ・梅の花の「紅」には魔除けや厄除け、「白」には高貴や清廉の象徴 ▼ヘビ革 ・2025年の干支 ・年に数回脱皮を繰り返す様子が「生まれ変わるように見える」ことから命や生命力の象徴 ・ヘビはケガをしても脱皮を繰り返し自己再生する事から「復活と再生」=不老長寿や強い生命力 ・餌を食べなくても生きながらえるため「神の使い」としても崇められている ・その鱗の形状が小判に見える事から「金運」UP ・また白ヘビは「幸運」「成長運」を上げるほか「不老長寿」「子孫繁栄」「家族の平和」をもたらすとも言われています ・ギリシャ神話に登場する医学神アスクレピオスはヘビが巻き付いた杖を携え、医療や医術の象徴として世界的に広く用いられている ▼ヘビの革の形が松の枝(葉)に見える ・松は緑葉樹で1年中青々としていることから「永遠の命」 ・樹齢数千年となる松もあり不老長寿 ・家庭円満の象徴 ・神を待つ・神を祀る(まつる)という謂れがあり神が宿る木と崇められている ・一年を通じて緑を保つことから、移ろいやすい世の中で不変の真理を見失わないと言う意味も ・松の花言葉「不老長寿」「永遠の若さ」「勇敢」「同情」 ・松葉の柄には落ち葉になっても2本の葉の元がしっかりと繋がっており、離れ離れにならない ・ヘビ革の下のラインのカットが八の字=末広がり、幸せや繁盛が終わりなく続く 逆さに取り付けた場合は器となり、福を招き入れる ▼革ひも ・結び方の形状に意味はないが、固く結んでいることから「絆」や「5円(ご縁)を結ぶ」 ・古来の日本では物の結び目に神が宿ると信じれられており、願いを込めて結ぶことで「人の想いまでも留まらせることができる」とされている ※上記内容の効果を保証するものではございません 以上のような想いを込めて、1点1点手縫いでお作りしております。 ▼ヘビ革の色 金糸雀、黄、緑、紅、白、藤、青 7色にさらに+α「おまかせ!」カラー 通常のラインナップに入れることのできない希少カラーが入るかも? どんなお色かは届いてからのお楽しみ。 ◆ご利用方法 5円=ご縁ホルダーとして、キーホルダーやバッグチャームにしたり、革紐を輪っか状に結び下げ二重リングに鍵などを取り付けてもご利用いただけます。 また、革紐にお好きなビーズなどを取り付けるアレンジもオススメです♪ ▼使用している革 姫路レザー・A級品 ヘビ革 ※ヘビ革は本物のヘビの皮革を使用してます ※そのため使用する部位により、鱗のサイズ・形状が写真と異なる場合がございます ◆革のお手入れについて レザー(革)は本来、動物のスキン(皮)です。 人間の皮膚と同じようにスキンケアをしないと、油分が失われ「ひび割れ」や「劣化」の原因となる場合がございます。 適度に保湿(ケア)することで、綺麗な経年変化と革の表情を楽しむことが出来ます。 また、適度にオイル(ワックス)を入れることで、普段の防汚・防滴効果を得ることも出来ます。 当工房でも、革のソムリエが手掛けたオリジナルワックスを販売しておりますので、よろしければご覧ください。 ≪革のソムリエが作る、オリジナルレザーワックス≫ https://11works.base.shop/items/71023342 ◆オーダーからお届けまで お支払い方法が「銀行振込・コンビニ決済またはPay-easy」の場合、お支払いが確認でき次第、制作に入らせていただきます。 制作期間は3週間~2か月程度。 オーダーが立て込んでいる場合はそれ以上かかる場合もございます。 お急ぎの場合は『お急ぎ仕立て(有料)』もございます。 ご希望の場合は、ご注文前にお問い合わせください。 ◆発送について ネコポスまたはクリップポストはポスト投函となります。 宅急便コンパクト・宅急便はクロネコヤマトの対面配送になります。 ■ご理解いただきたい事 本物の5円硬貨を使用しております。そのため使用による劣化や汚れが付いている場合があります。 今回お届けする分は3月10日にお清めした200枚の五円玉を使用しております。限定枚数のため、サビや汚れの強い硬貨も使用しております(写真参照:④) 年号を選ぶことはできません。 ヘビ革は背中側の鱗が小さく、腹側の鱗が大きいのが特徴です(写真参照:⑦⑧) 複数色の混在カラーであっても部位により単色になる場合がございます(写真参照:⑧) 天然の本革を使用しておりますので、牛が生前におった傷やシワ・血筋がある場合がございます。 泥染めの豚革には、豚の生前の擦れたような傷(革が毛羽立つような傷)がある場合がございます。 このような場合でも、ご利用上問題がない場合は作品に使用しております。 泥染めレザー・ヘビ革・ワニ革(その他エキゾチックレザー)は部位による色味や鱗の形状に違いがございます。 天然皮革のため、部位や柄の指定は出来ません。 作品制作の過程において加わる革への圧力等によって僅かな傷やスレ、へこみが生じる場合がございますがご利用上問題がない場合は作品として販売させていただいております。 当工房で使用している「植物タンニン鞣しの革」は、裁断の時点からエイジング(経年変化)が始まっております。 その為、重なり合う部分、ボタン部やベルト部、表面・裏面など色味の違いが生じ作品として仕上がります。 天然皮革でしか味わうことのできない、唯一無二の個性と表情でございます。 手染めは使う革の部位、染色の環境(湿度や温度)によって同じように染め工程を行っても、仕上がりに色の違いが生じる場合がございます。 可能な限り、ご希望の色合いに近づけるよう日々研究を行っております。 全ての作業を手作業で行っておりますので、裁断のズレや縫製のズレが生じる場合がございます。 実際の作品と柄の配置や色味が異なる場合がございます。 お使いのモニターや画面環境により実際の色合いと異なって見える場合がございます。 ※色味の違いや雰囲気(イメージ)の違いなどによる返品交換はできません オーダー後のキャンセルは致しかねます。 発送前に、作品チェックをおこなっておりますが、万が一、不具合がございましたらご連絡ください。 お客様のご都合による、返品・返金・仕立て直しは出来ません。 以上のことをご理解の上、お手続きをよろしくお願いいたします。 最後に… 全て同じようにお作りしておりますが、手作りで仕上げているため工業品のように同じ作りにはなりません。 ですが、1つ1つの全ての作品に愛情を込めてお作りしております‼︎ ハンドメイドの味として、ご理解いただけたらと思いますm(._.)m 当工房は、手縫い作品を中心に多くのお客様へ革の素晴らしさをお伝えすべく、可能な限りの価格でご提供させていただいております。 そのため、工具なども自信で手入れをし長く使えるよう努力に努めております。 今後も皆さんへ少しでも手に取りやすい価格でご提供いただけるよう《ご支援》と言う形で、革の端切れや応援グッズの販売をさせていただいております。 よろしければお力添えのほどよろしくお願いいたします!! 《ご支援・応援グッズ》 https://11works.base.shop/items/66000681
-
【ヘビ革】2025年開運、ご縁(五円)お守り
¥3,500
SOLD OUT
※説明書き・注意書きがかなり長いのですが、トラブル防止のためにご注文前に、最後まで必ずお読みください! 1/10更新 くすみカラーシリーズの新色追加しました!! 薄桜・亜麻色・金茶・白百合 ※同系色の比較写真を追加しました こちらはオーダーをお受けしてから制作になります。 ◆姫路レザーとは… 姫路は日本最大の革の産地で、この地方で生産された革を総称して「姫路レザー」と呼ばれております。 11-Works Factory/革のソムリエが営むお店では、植物タンニン鞣しのヌメ革(A級品)を使用しております。 ◆作品について 2025年の干支「巳年(ヘビ)」の革を使用した『5円=ご縁ホルダー』 川越熊野神社の境内にある銭洗弁財天(写真参照)にてお清めした5円玉を「梅モチーフ」の革とヘビ革で包み、革ひもで結びました。 それぞれのパーツには1つ1つに意味があります。 ▼5円玉 清めた硬貨は『種銭(たねせん)』となって新たなお金を呼び財運向上のご利益があると言われています。 5円玉は縁起が良い硬貨とされており ・5円=ご縁 ・穴が開いていることから、先が見通せる、円が通る ・黄金色で稲穂がデザインされている ▼稲穂も縁起物 ・金運や商売繁盛の象徴「一粒万倍日」の由来となった稲穂は 一粒の籾(もみ)が万倍に実と言う意味から、金運や商売繁盛の象徴 ・食の原点であるお米は命を繋げることから、健康祈願のお守りとしても使われています ▼梅の花モチーフ ・冬でも葉を落とさない梅は、その生命力の強さから病気を退ける花、長寿を願う花 ・寒い冬でも花をつけ、他の花よりも早く咲き「百の花に先駆けて咲く」運命向上の意味も含まれます ・梅の花言葉「忍耐」「上品」「高潔」「忠実」 ・梅の花の「紅」には魔除けや厄除け、「白」には高貴や清廉の象徴 ▼ヘビ革 ・2025年の干支 ・年に数回脱皮を繰り返す様子が「生まれ変わるように見える」ことから命や生命力の象徴 ・ヘビはケガをしても脱皮を繰り返し自己再生する事から「復活と再生」=不老長寿や強い生命力 ・餌を食べなくても生きながらえるため「神の使い」としても崇められている ・その鱗の形状が小判に見える事から「金運」UP ・また白ヘビは「幸運」「成長運」を上げるほか「不老長寿」「子孫繁栄」「家族の平和」をもたらすとも言われています ・ギリシャ神話に登場する医学神アスクレピオスはヘビが巻き付いた杖を携え、医療や医術の象徴として世界的に広く用いられている ▼ヘビの革の形が松の枝(葉)に見える ・松は緑葉樹で1年中青々としていることから「永遠の命」 ・樹齢数千年となる松もあり不老長寿 ・家庭円満の象徴 ・神を待つ・神を祀る(まつる)という謂れがあり神が宿る木と崇められている ・一年を通じて緑を保つことから、移ろいやすい世の中で不変の真理を見失わないと言う意味も ・松の花言葉「不老長寿」「永遠の若さ」「勇敢」「同情」 ・松葉の柄には落ち葉になっても2本の葉の元がしっかりと繋がっており、離れ離れにならない ・ヘビ革の下のラインのカットが八の字=末広がり、幸せや繁盛が終わりなく続く 逆さに取り付けた場合は器となり、福を招き入れる ▼革ひも ・結び方の形状に意味はないが、固く結んでいることから「絆」や「5円(ご縁)を結ぶ」 ・古来の日本では物の結び目に神が宿ると信じれられており、願いを込めて結ぶことで「人の想いまでも留まらせることができる」とされている ※上記内容の効果を保証するものではございません 以上のような想いを込めて、1点1点手縫いでお作りしております。 ▼ヘビ革の色 黒、白、黄、緑、青、濃桃、薄桃、白茶 8色にさらに+α「おまかせ!」が登場! 通常のラインナップに入れることのできない希少カラーの登場! 希少な色も複数あるので、どんな色が届くかは届いてからのお楽しみ。 ◆ご利用方法 5円=ご縁ホルダーとして、キーホルダーやバッグチャームにしたり、革紐を輪っか状に結び下げ二重リングに鍵などを取り付けてもご利用いただけます。 また、革紐にお好きなビーズなどを取り付けるアレンジもオススメです♪ ▼使用している革 姫路レザー・A級品 ヘビ革 ※ヘビ革は本物のヘビの皮革を使用してます ※そのため使用する部位により、鱗のサイズ・形状が写真と異なる場合がございます ◆革のお手入れについて レザー(革)は本来、動物のスキン(皮)です。 人間の皮膚と同じようにスキンケアをしないと、油分が失われ「ひび割れ」や「劣化」の原因となる場合がございます。 適度に保湿(ケア)することで、綺麗な経年変化と革の表情を楽しむことが出来ます。 また、適度にオイル(ワックス)を入れることで、普段の防汚・防滴効果を得ることも出来ます。 当工房でも、革のソムリエが手掛けたオリジナルワックスを販売しておりますので、よろしければご覧ください。 ≪革のソムリエが作る、オリジナルレザーワックス≫ https://11works.base.shop/items/71023342 ◆オーダーからお届けまで お支払い方法が「銀行振込・コンビニ決済またはPay-easy」の場合、お支払いが確認でき次第、制作に入らせていただきます。 制作期間は3週間~2か月程度。 オーダーが立て込んでいる場合はそれ以上かかる場合もございます。 お急ぎの場合は『お急ぎ仕立て(有料)』もございます。 ご希望の場合は、ご注文前にお問い合わせください。 ◆発送について ネコポスまたはクリップポストはポスト投函となります。 宅急便コンパクト・宅急便はクロネコヤマトの対面配送になります。 ■ご理解いただきたい事 本物の5円硬貨を使用しております。そのため使用による劣化や汚れが付いている場合があります。 年号を選ぶことはできません。 天然の本革を使用しておりますので、牛が生前におった傷やシワ・血筋がある場合がございます。 泥染めの豚革には、豚の生前の擦れたような傷(革が毛羽立つような傷)がある場合がございます。 このような場合でも、ご利用上問題がない場合は作品に使用しております。 泥染めレザー・ヘビ革・ワニ革(その他エキゾチックレザー)は部位による色味や鱗の形状に違いがございます。 天然皮革のため、部位や柄の指定は出来ません。 作品制作の過程において加わる革への圧力等によって僅かな傷やスレ、へこみが生じる場合がございますがご利用上問題がない場合は作品として販売させていただいております。 当工房で使用している「植物タンニン鞣しの革」は、裁断の時点からエイジング(経年変化)が始まっております。 その為、重なり合う部分、ボタン部やベルト部、表面・裏面など色味の違いが生じ作品として仕上がります。 天然皮革でしか味わうことのできない、唯一無二の個性と表情でございます。 手染めは使う革の部位、染色の環境(湿度や温度)によって同じように染め工程を行っても、仕上がりに色の違いが生じる場合がございます。 可能な限り、ご希望の色合いに近づけるよう日々研究を行っております。 全ての作業を手作業で行っておりますので、裁断のズレや縫製のズレが生じる場合がございます。 実際の作品と柄の配置や色味が異なる場合がございます。 お使いのモニターや画面環境により実際の色合いと異なって見える場合がございます。 ※色味の違いや雰囲気(イメージ)の違いなどによる返品交換はできません オーダー後のキャンセルは致しかねます。 発送前に、作品チェックをおこなっておりますが、万が一、不具合がございましたらご連絡ください。 お客様のご都合による、返品・返金・仕立て直しは出来ません。 以上のことをご理解の上、お手続きをよろしくお願いいたします。 最後に… 全て同じようにお作りしておりますが、手作りで仕上げているため工業品のように同じ作りにはなりません。 ですが、1つ1つの全ての作品に愛情を込めてお作りしております‼︎ ハンドメイドの味として、ご理解いただけたらと思いますm(._.)m 当工房は、手縫い作品を中心に多くのお客様へ革の素晴らしさをお伝えすべく、可能な限りの価格でご提供させていただいております。 そのため、工具なども自信で手入れをし長く使えるよう努力に努めております。 今後も皆さんへ少しでも手に取りやすい価格でご提供いただけるよう《ご支援》と言う形で、革の端切れや応援グッズの販売をさせていただいております。 よろしければお力添えのほどよろしくお願いいたします!! 《ご支援・応援グッズ》 https://11works.base.shop/items/66000681
-
セレクトオーダー【姫路レザー×畳縁×水引】キーホルダー
¥2,700
SOLD OUT
最後まで必ずお読みください! ※画像はイメージです 実際の作品写真ではございませんのでご了承ください。 天然皮革や柄のある生地を使っているため1つ1つ風合いが異なります。 お支払い方法が「銀行振込・コンビニ決済またはPay-easy」の場合、お支払いが確認でき次第、制作に入らせていただきます。 制作期間は3週間~2か月程度。 オーダーが立て込んでいる場合はそれ以上かかる場合もございます。 納期の予定が気になる場合は、ご購入前にお問い合わせください。 購入後はキャンセルできません。 ・-・-・-・-・-・-・-・-・ 制作動画はYouTubeでご覧いただけます‼︎ 幸運をもたらすキーホルダー【姫路レザー×畳縁×水引】 https://youtube.com/shorts/9BlBQCYGUS4?feature=share ・-・-・-・-・-・-・-・-・ 4つの項目を選んで、貴方だけの世界に1つのキーホルダーをお作りします♪ ◆キーホルダーの形状(丸型・雫型) ◆縁柄(14種) ◆糸色(8色) ◆金具(2種) を選択いただきセレクトオーダーが可能です。 当工房の代表作【印鑑ケース】と同じ素材『姫路レザー×畳縁×水引』でお作りしたキーホルダーです。 この水引の『梅結び』には、固い結目から連想されるように「固い絆」や「長寿」など、お祝いごとに用いられることもあります。 また梅の香りを鬼が嫌って逃げていくという言い伝えがある事から、「魔除け」の効果も。 そして、梅の花は冬の終わり頃、まだ寒い時期に赤やピンクの花を咲かせ美しく、人々にやる気をもたらしてくれます。 このように、これから春を迎える季節に花を咲かせることから、梅の花は運命が向上していく、縁起の良い花です。 そのため、梅結びは「運気を良くしてくれる」とされております。 ◆サイズ ※キーホルダーの裏面にはブランドロゴが入ります ●雫型フック 縦 約88mm(金具含む) 横 約40mm ●丸型フック 縦 約79mm(金具含む) 横 約40mm ●雫型リング 縦 約86mm(金具含む) 横 約40mm ●丸型リング 縦 約68mm(金具含む) 横 約40mm ※ご注意ください 天然の皮革を使用しておりますので、生前についた傷やシワ、シミなどがある場合がございます。 全ての作業を手作業で行っておりますので、裁断のズレや縫製のズレが生じる場合がございます。 実際の作品と柄の配置や色味が異なる場合がございます。 可能な限り実物と写真の色合いを併せておりますが、ご覧のモニター環境により、色合いが違って見える場合があります。 お客様都合による返品交換はできません。 発送前に、作品チェックをおこなっておりますが、万が一、不具合がございましたらご連絡ください。 最後に… 全て同じようにお作りしておりますが、手作りで仕上げているため工業品や機械が作ったように同じ作りにはなりません。 ですが、1つ1つの全ての作品に愛情を込めてお作りしております‼︎ ハンドメイドの味として、ご理解いただけたらと思いますm(._.)m
-
セレクトオーダー【泥染めレザー】キーホルダー
¥2,000
※説明書き・注意書きがかなり長いのですが、トラブル防止のためにご注文前に、最後まで必ずお読みください! ◆泥染めレザーとは… 世界でも珍しい、奄美大島伝統の染色技法『泥染め』を用いて染色された、唯一無二の天然皮革。 泥染めレザーは伝統工芸の技術を残すべく革を染める、という新たな挑戦のもと、10年の歳月をかけ生み出されました。 化学染料では表現できない深い黒さと茶褐色の色合いや、絞り柄ならではの一点物の色模様に恥じない素材になっています。 ・-・-・-・-・-・-・-・-・ 制作動画はYouTubeでご覧いただけます‼︎ きれいめシンプル!世界でも珍しい【奄美大島「泥染めレザー」】を使ったおしゃれキーホルダー https://youtube.com/shorts/D4ol99QtQhk?si=XtAEQhZneIemXiFf ・-・-・-・-・-・-・-・-・ もっと多くの方に、泥染めレザーのすばらしさを伝えたい! その想いから、手に取りやすい価格&使いやすいデザインを考えて生まれた、カラビナ・キーホルダーです。 泥染めレザーの魅力は、その独特な柄と風合い。 このキーホルダーに使われている泥染めレザーは、ほんの僅かですがその存在感は見るものを虜にする独特な風合い。 一度手に取っていただけると、泥染めと言う日本古来からの伝統染色の素晴らしさを実感いただけると思います。 ※泥染めレザーの性質上、柄がランダムなため単色で仕上がる場合がございます ※柄は選べません ※泥染めレザーの特徴である「柄」を出来る限り意識して裁断しておりますが、部位によっては「柄」が入らない場合がございます ※写真には複数写っておりますが1つの値段です ◆サイズ 縦:約5cm 横:約2cm ※オプションリング除く ◆オプション キーリング(シルバーorゴールド) ※選択のない場合はリングは付属しません ▼使用している革 アウター:奄美大島・泥染めレザー インナー:姫路レザー・A級品 ◆革のお手入れについて レザー(革)は本来、動物のスキン(皮)です。 人間の皮膚と同じようにスキンケアをしないと、油分が失われ「ひび割れ」や「劣化」の原因となる場合がございます。 適度に保湿(ケア)することで、綺麗な経年変化と革の表情を楽しむことが出来ます。 また、適度にオイル(ワックス)を入れることで、普段の防汚・防滴効果を得ることも出来ます。 当工房でも、革のソムリエが手掛けたオリジナルワックスを販売しておりますので、よろしければご覧ください。 ≪革のソムリエが作る、オリジナルレザーワックス≫ https://11works.base.shop/items/71023342 ◆オーダーからお届けまで お支払い方法が「銀行振込・コンビニ決済またはPay-easy」の場合、お支払いが確認でき次第、制作に入らせていただきます。 制作期間は3週間~2か月程度。 オーダーが立て込んでいる場合はそれ以上かかる場合もございます。 お急ぎの場合は『お急ぎ仕立て(有料)』もございます。 ご希望の場合は、ご注文前にお問い合わせください。 ◆発送について ネコポスはポスト投函となります。 宅急便コンパクト・宅急便はクロネコヤマトの対面配送になります。 ■ご理解いただきたい事 天然の本革を使用しておりますので、牛が生前におった傷やシワ・血筋がある場合がございます。 泥染めの豚革には、豚の生前の擦れたような傷(革が毛羽立つような傷)がある場合がございます。 このような場合でも、ご利用上問題がない場合は作品に使用しております。 ヘビ革・ワニ革(その他エキゾチックレザー)は部位による色味や鱗の形状に違いがございます。 作品制作の過程において加わる革への圧力等によって僅かな傷やスレ、へこみが生じる場合がございますがご利用上問題がない場合は作品として販売させていただいております。 当工房で使用している「植物タンニン鞣しの革」は、裁断の時点からエイジング(経年変化)が始まっております。 その為、重なり合う部分、ボタン部やベルト部、表面・裏面など色味の違いが生じ作品として仕上がります。 天然皮革でしか味わうことのできない、唯一無二の個性と表情でございます。 手染めは使う革の部位、染色の環境(湿度や温度)によって同じように染め工程を行っても、仕上がりに色の違いが生じる場合がございます。 可能な限り、ご希望の色合いに近づけるよう日々研究を行っております。 全ての作業を手作業で行っておりますので、裁断のズレや縫製のズレが生じる場合がございます。 実際の作品と柄の配置や色味が異なる場合がございます。 お使いのモニターや画面環境により実際の色合いと異なって見える場合がございます。 ※色味の違いや雰囲気(イメージ)の違いなどによる返品交換はできません 発送前に、作品チェックをおこなっておりますが、万が一、不具合がございましたらご連絡ください。 お客様のご都合による、返品・返金・仕立て直しは出来ませんのでご理解の上、お手続きをお願いします。 最後に… 全て同じようにお作りしておりますが、手作りで仕上げているため工業品のように同じ作りにはなりません。 ですが、1つ1つの全ての作品に愛情を込めてお作りしております‼︎ ハンドメイドの味として、ご理解いただけたらと思いますm(._.)m 当工房は、手縫い作品を中心に多くのお客様へ革の素晴らしさをお伝えすべく、可能な限りの価格でご提供させていただいております。 そのため、工具なども自信で手入れをし長く使えるよう努力に努めております。 今後も皆さんへ少しでも手に取りやすい価格でご提供いただけるよう《ご支援》と言う形で、革の端切れや応援グッズの販売をさせていただいております。 よろしければお力添えのほどよろしくお願いいたします!! 《ご支援・応援グッズ》 https://11works.base.shop/items/66000681
-
【泥染め】カラビナ
¥3,600
▼最後まで必ずお読みください!! こちらはオーダー制作品となります。 お支払い方法が「銀行振込・コンビニ決済またはPay-easy」の場合、お支払いが確認でき次第、制作に入らせていただきます。 制作期間は3週間~2か月程度。 ※混み合っている場合は1ヶ月以上かかる場合がございます 泥染め革は、そのムラになった染めが特徴ですが、部位の指定や泥染め革の色・ムラ感の指定などはできません。 制作させていただきました作品は、お客様都合による返金・返品・作り直しは行っておりません。ご了承の上、お買い求めください。 ※写真は参考作品です ・-・-・-・-・-・-・-・-・ 制作動画はYouTubeでご覧いただけます‼︎ 『視聴者さんリクエスト【泥染め革を使ったカラビナ】』 https://youtube.com/shorts/CkETe2gMlIU?feature=share ・-・-・-・-・-・-・-・-・ TikTokの視聴者さんのコメントより誕生した、唯一無二のカラビナ誕生! 当工房の人気作品「泥染め革をつかった、ぷっくりフォルムのペンケース」を作る際に、ファスナーを取り付けるのですが、その時に出る約17cm程度の長い革。 ペンケースを1つ作るたびに出るので、捨てるのはもったいない… そこで有効活用すべく、みなさんより意見を募り誕生したのがこちらのカラビナです。 ◆サイズ 縦:約90mm(金具含む) 横:約26mm(最大値) ※端革を使ってお作りしておりますので、端革が出た時のみ在庫が追加されます ※天然皮革を使用しているため、サイズが前後する場合がございます 【奄美大島の泥染めとは…】 世界でも珍しい、奄美大島伝統の染色技法『泥染め』を用いて染色された、唯一無二の天然皮革。 泥染めレザーは伝統工芸の技術を残すべく革を染める、という新たな挑戦のもと、10年の歳月をかけ生み出されました。 化学染料では表現できない深い黒さと茶褐色の色合いや、絞り柄ならではの一点物の色模様に恥じない素材になっています。 ※ご注意ください 天然の皮革を使用しておりますので、生前についた傷やシワ、シミなどがある場合がございます。 泥染めの豚革には、豚の生前の擦れたような傷(革が毛羽立つような傷)がある場合がございますが、ご利用上問題がない場合は使用しております。 奄美大島の泥染め革は、絞り加工を施したムラ染めです。その独特な染色柄が特徴です。 その性質上、同じようにお仕立てしても色柄が異なり作品の1つ1つに個性が生まれます。 柄指定・色指定は出来ません。 全ての作業を手作業で行っておりますので、裁断のズレや縫製のズレが生じる場合がございます。 実際の作品と柄の配置や色味が異なる場合がございます。 色落ち防止加工をしておりますが、染め革のため色落ちする場合がございます。 写真内のカラビナ以外の物は付属いたしません。 カラビナ1つのお値段です。 可能な限り実物と写真の色合いを併せておりますが、ご覧のモニター環境により、色合いが違って見える場合があります。 お客様都合による返品交換はできません。 発送前に、作品チェックをおこなっておりますが、万が一、不具合がございましたらご連絡ください。 最後に… 全て同じようにお作りしておりますが、手作りで仕上げているため工業品や機械が作ったように同じ作りにはなりません。 ですが、1つ1つの全ての作品に愛情を込めてお作りしております‼︎ ハンドメイドの味として、ご理解いただけたらと思いますm(._.)m
-
【泥染め】ストラップ・キーホルダー
¥2,700
※現在の世界情勢により各種金具のメーカー欠品・廃盤が頻繁に起こっており、入手が難しい場合がございます。 そのため2023/3/20ご注文分より、真鍮金具の形状が変わりました。(写真参照) ご理解ご了承のほど、よろしくお願いいたします。 ▼最後まで必ずお読みください!! こちらはセレクトオーダーとなります。 ・-・-・-・-・-・-・-・-・ ご購入前に以下の項目をオプションより選択ください。 ◆金具の種類 ※選択のない場合は「ニッケル」となります。 ・-・-・-・-・-・-・-・-・ お支払い方法が「銀行振込・コンビニ決済またはPay-easy」の場合、お支払いが確認でき次第、制作に入らせていただきます。 制作期間は3週間~2か月程度。 ※混み合っている場合は1ヶ月以上かかる場合がございます 泥染め革は、そのムラになった染めが特徴ですが、部位の指定や泥染め革の色・ムラ感の指定などはできません。 制作させていただきました作品は、お客様都合による返金・返品・作り直しは行っておりません。ご了承の上、お買い求めください。 ※写真は参考作品です ・-・-・-・-・-・-・-・-・ 制作動画はYouTubeでご覧いただけます‼︎ 【捨てるのがもったいない端革を最高の逸品に!】 https://youtube.com/shorts/Wx7SpuUCNao?feature=share ・-・-・-・-・-・-・-・-・ もったいない!!精神から生まれた、唯一無二の泥染め革を使ったキーホルダー。 当工房の人気作品「泥染め革をつかった、ぷっくりフォルムのペンケース」を作る際に、ファスナーを取り付けるのですが、その時に出る約17cm程度の長い革。 ペンケースを1つ作るたびに出るので、捨てるのはもったいない… そこで有効活用すべく、ストラップキーホルダーになりました! ◆サイズ 縦:10.5cm(金具含む) 横:1cm~1.2cm(ペンケースを作るときの切り出すサイズにより若干誤差がでます) ループの幅:約5cm(一般的な35mm~40mm程度のベルトに通せます) ※端革を使ってお作りしておりますので、端革が出た時のみ在庫が追加されます ※天然皮革を使用しているため、サイズが前後する場合がございます 【奄美大島の泥染めとは…】 世界でも珍しい、奄美大島伝統の染色技法『泥染め』を用いて染色された、唯一無二の天然皮革。 泥染めレザーは伝統工芸の技術を残すべく革を染める、という新たな挑戦のもと、10年の歳月をかけ生み出されました。 化学染料では表現できない深い黒さと茶褐色の色合いや、絞り柄ならではの一点物の色模様に恥じない素材になっています。 ※ご注意ください 天然の皮革を使用しておりますので、生前についた傷やシワ、シミなどがある場合がございます。 泥染めの豚革には、豚の生前の擦れたような傷(革が毛羽立つような傷)がある場合がございますが、ご利用上問題がない場合は使用しております。 奄美大島の泥染め革は、絞り加工を施したムラ染めです。その独特な染色柄が特徴です。 その性質上、同じようにお仕立てしても色柄が異なり作品の1つ1つに個性が生まれます。 柄指定・色指定は出来ません。 全ての作業を手作業で行っておりますので、裁断のズレや縫製のズレが生じる場合がございます。 実際の作品と柄の配置や色味が異なる場合がございます。 色落ち防止加工をしておりますが、染め革のため色落ちする場合がございます。 可能な限り実物と写真の色合いを併せておりますが、ご覧のモニター環境により、色合いが違って見える場合があります。 お客様都合による返品交換はできません。 発送前に、作品チェックをおこなっておりますが、万が一、不具合がございましたらご連絡ください。 最後に… 全て同じようにお作りしておりますが、手作りで仕上げているため工業品や機械が作ったように同じ作りにはなりません。 ですが、1つ1つの全ての作品に愛情を込めてお作りしております‼︎ ハンドメイドの味として、ご理解いただけたらと思いますm(._.)m
-
◆期間限定◆【手染め】ハートチャーム
¥1,500
SOLD OUT
※説明書き・注意書きがかなり長いのですが、トラブル防止のためにご注文前に、最後まで必ずお読みください! ◆姫路レザーとは… 姫路は日本最大の革の産地で、この地方で生産された革を総称して「姫路レザー」と呼ばれております。 11-Works Factory/革のソムリエが営むお店では、植物タンニン鞣しのヌメ革(A級品)を使用しております。 ◆作品について 2/14~3/14までの期間限定オーダー品となります。 バレンタイン&ホワイトデーの贈り物にも、お友達同士でお揃いでも、卒業記念にも! ハートに刻印されている英文は… 「LIVE THE LIFE YOU LOVE, LOVE THE LIFE YOU LIVE!」 -自分が生きる人生を愛せ、自分が愛する人生を生きよ- 人にはそれぞれの人生があり、どんな人生を過ごすのかは、自分自身の気持ち次第です。 楽しく幸せな人生を送れるように、まずは自分の生きている今を愛し、一瞬一瞬を大切に過ごしてみませんか? ▼オプション 本体カラー(19色+生成り) ミニハートカラー(19色+生成り) 金具(3種) ミニハートに、アルファベット刻印(1文字)無料で出来ます ※画像はイメージです ※下記オプションより『上記オプション』を選択後にカートに入れてください ※本体・ミニハートカラーの色は、カラーサンプル+生成り(ナチュラル)よりお選びください ▼使用している革 姫路レザー・A級品 ◆オーダーからお届けまで お支払い方法が「銀行振込・コンビニ決済またはPay-easy」の場合、お支払いが確認でき次第、制作に入らせていただきます。 制作期間は10日~2週間程度 オーダーが立て込んでいる場合は1ヶ月以上かかる場合もございます。 早めにご希望の方は、オーダー前に必ずご連絡ください。 ◆発送について こちらは送料無料です。 追跡のないポスト投函となります。 別の作品と同時にオーダーいただいた場合は、ネコポスまたは宅急便コンパクトでの発送となります。 ■ご理解いただきたい事 天然の本革を使用しておりますので、牛が生前におった傷やシワ・血筋がある場合がございます。 泥染めの豚革には、豚の生前の擦れたような傷(革が毛羽立つような傷)がある場合がございます。 このような場合でも、ご利用上問題がない場合は作品に使用しております。 ヘビ革・ワニ革(その他エキゾチックレザー)は部位による色味や鱗の形状に違いがございます。 作品制作の過程において加わる革への圧力等によって僅かな傷やスレ、へこみが生じる場合がございますがご利用上問題がない場合は作品として販売させていただいております。 当工房で使用している「植物タンニン鞣しの革」は、裁断の時点からエイジング(経年変化)が始まっております。 その為、重なり合う部分、ボタン部やベルト部、表面・裏面など色味の違いが生じ作品として仕上がります。 天然皮革でしか味わうことのできない、唯一無二の個性と表情でございます。 手染めは使う革の部位、染色の環境(湿度や温度)によって同じように染め工程を行っても、仕上がりに色の違いが生じる場合がございます。 可能な限り、ご希望の色合いに近づけるよう日々研究を行っております。 全ての作業を手作業で行っておりますので、裁断のズレや縫製のズレが生じる場合がございます。 実際の作品と柄の配置や色味が異なる場合がございます。 お使いのモニターや画面環境により実際の色合いと異なって見える場合がございます。 ※色味の違いや雰囲気(イメージ)の違いなどによる返品交換はできません 発送前に、作品チェックをおこなっておりますが、万が一、不具合がございましたらご連絡ください。 お客様のご都合による、返品・返金・仕立て直しは出来ませんのでご理解の上、お手続きをお願いします。 最後に… 全て同じようにお作りしておりますが、手作りで仕上げているため工業品のように同じ作りにはなりません。 ですが、1つ1つの全ての作品に愛情を込めてお作りしております‼︎ ハンドメイドの味として、ご理解いただけたらと思いますm(._.)m
-
【ヘビ革】2025年開運、ご縁(五円)お守り
¥2,975
15%OFF
15%OFF
SOLD OUT
※説明書き・注意書きがかなり長いのですが、トラブル防止のためにご注文前に、最後まで必ずお読みください! こちらはオーダーをお受けしてから制作になります。 ◆姫路レザーとは… 姫路は日本最大の革の産地で、この地方で生産された革を総称して「姫路レザー」と呼ばれております。 11-Works Factory/革のソムリエが営むお店では、植物タンニン鞣しのヌメ革(A級品)を使用しております。 ◆作品について 2025年の干支「巳年(ヘビ)」の革を使用した『5円=ご縁ホルダー』 川越熊野神社の境内にある銭洗弁財天にてお清めした5円玉を「梅モチーフ」の革とヘビ革で包み、革ひもで結びました。 それぞれのパーツには1つ1つに意味があります。 ▼5円玉 清めた硬貨は『種銭(たねせん)』となって新たなお金を呼び財運向上のご利益があると言われています。 5円玉は縁起が良い硬貨とされており ・5円=ご縁 ・穴が開いていることから、先が見通せる、円が通る ・黄金色で稲穂がデザインされている ▼稲穂も縁起物 ・金運や商売繁盛の象徴「一粒万倍日」の由来となった稲穂は 一粒の籾(もみ)が万倍に実と言う意味から、金運や商売繁盛の象徴 ・食の原点であるお米は命を繋げることから、健康祈願のお守りとしても使われています ▼梅の花モチーフ ・冬でも葉を落とさない梅は、その生命力の強さから病気を退ける花、長寿を願う花 ・寒い冬でも花をつけ、他の花よりも早く咲き「百の花に先駆けて咲く」運命向上の意味も含まれます ・梅の花言葉「忍耐」「上品」「高潔」「忠実」 ・梅の花の「紅」には魔除けや厄除け、「白」には高貴や清廉の象徴 ▼ヘビ革 ・2025年の干支 ・年に数回脱皮を繰り返す様子が「生まれ変わるように見える」ことから命や生命力の象徴 ・ヘビはケガをしても脱皮を繰り返し自己再生する事から「復活と再生」=不老長寿や強い生命力 ・餌を食べなくても生きながらえるため「神の使い」としても崇められている ・その鱗の形状が小判に見える事から「金運」UP ・また白ヘビは「幸運」「成長運」を上げるほか「不老長寿」「子孫繁栄」「家族の平和」をもたらすとも言われています ・ギリシャ神話に登場する医学神アスクレピオスはヘビが巻き付いた杖を携え、医療や医術の象徴として世界的に広く用いられている ▼ヘビの革の形が松の枝(葉)に見える ・松は緑葉樹で1年中青々としていることから「永遠の命」 ・樹齢数千年となる松もあり不老長寿 ・家庭円満の象徴 ・神を待つ・神を祀る(まつる)という謂れがあり神が宿る木と崇められている ・一年を通じて緑を保つことから、移ろいやすい世の中で不変の真理を見失わないと言う意味も ・松の花言葉「不老長寿」「永遠の若さ」「勇敢」「同情」 ・松葉の柄には落ち葉になっても2本の葉の元がしっかりと繋がっており、離れ離れにならない ・ヘビ革の下のラインのカットが八の字=末広がり、幸せや繁盛が終わりなく続く 逆さに取り付けた場合は器となり、福を招き入れる ▼革ひも ・結び方の形状に意味はないが、固く結んでいることから「絆」や「5円(ご縁)を結ぶ」 ・古来の日本では物の結び目に神が宿ると信じれられており、願いを込めて結ぶことで「人の想いまでも留まらせることができる」とされている ※上記内容の効果を保証するものではございません 以上のような想いを込めて、1点1点手縫いでお作りしております。 ◆ご利用方法 5円=ご縁ホルダーとして、キーホルダーやバッグチャームにしたり、革紐を輪っか状に結び下げ二重リングに鍵などを取り付けてもご利用いただけます。 また、革紐にお好きなビーズなどを取り付けるアレンジもオススメです♪ ▼使用している革 姫路レザー・A級品 ヘビ革 ※ヘビ革は本物のヘビの皮革を使用してます ※そのため使用する部位により、鱗のサイズ・形状が写真と異なる場合がございます ◆革のお手入れについて レザー(革)は本来、動物のスキン(皮)です。 人間の皮膚と同じようにスキンケアをしないと、油分が失われ「ひび割れ」や「劣化」の原因となる場合がございます。 適度に保湿(ケア)することで、綺麗な経年変化と革の表情を楽しむことが出来ます。 また、適度にオイル(ワックス)を入れることで、普段の防汚・防滴効果を得ることも出来ます。 当工房でも、革のソムリエが手掛けたオリジナルワックスを販売しておりますので、よろしければご覧ください。 ≪革のソムリエが作る、オリジナルレザーワックス≫ https://11works.base.shop/items/71023342 ◆オーダーからお届けまで お支払い方法が「銀行振込・コンビニ決済またはPay-easy」の場合、お支払いが確認でき次第、制作に入らせていただきます。 制作期間は3週間~2か月程度。 オーダーが立て込んでいる場合はそれ以上かかる場合もございます。 お急ぎの場合は『お急ぎ仕立て(有料)』もございます。 ご希望の場合は、ご注文前にお問い合わせください。 ◆発送について ネコポスまたはクリップポストはポスト投函となります。 宅急便コンパクト・宅急便はクロネコヤマトの対面配送になります。 ■ご理解いただきたい事 本物の5円硬貨を使用しております。そのため使用による劣化や汚れが付いている場合があります。 年号を選ぶことはできません。 天然の本革を使用しておりますので、牛が生前におった傷やシワ・血筋がある場合がございます。 泥染めの豚革には、豚の生前の擦れたような傷(革が毛羽立つような傷)がある場合がございます。 このような場合でも、ご利用上問題がない場合は作品に使用しております。 泥染めレザー・ヘビ革・ワニ革(その他エキゾチックレザー)は部位による色味や鱗の形状に違いがございます。 天然皮革のため、部位や柄の指定は出来ません。 作品制作の過程において加わる革への圧力等によって僅かな傷やスレ、へこみが生じる場合がございますがご利用上問題がない場合は作品として販売させていただいております。 当工房で使用している「植物タンニン鞣しの革」は、裁断の時点からエイジング(経年変化)が始まっております。 その為、重なり合う部分、ボタン部やベルト部、表面・裏面など色味の違いが生じ作品として仕上がります。 天然皮革でしか味わうことのできない、唯一無二の個性と表情でございます。 手染めは使う革の部位、染色の環境(湿度や温度)によって同じように染め工程を行っても、仕上がりに色の違いが生じる場合がございます。 可能な限り、ご希望の色合いに近づけるよう日々研究を行っております。 全ての作業を手作業で行っておりますので、裁断のズレや縫製のズレが生じる場合がございます。 実際の作品と柄の配置や色味が異なる場合がございます。 お使いのモニターや画面環境により実際の色合いと異なって見える場合がございます。 ※色味の違いや雰囲気(イメージ)の違いなどによる返品交換はできません 発送前に、作品チェックをおこなっておりますが、万が一、不具合がございましたらご連絡ください。 お客様のご都合による、返品・返金・仕立て直しは出来ませんのでご理解の上、お手続きをお願いします。 最後に… 全て同じようにお作りしておりますが、手作りで仕上げているため工業品のように同じ作りにはなりません。 ですが、1つ1つの全ての作品に愛情を込めてお作りしております‼︎ ハンドメイドの味として、ご理解いただけたらと思いますm(._.)m 当工房は、手縫い作品を中心に多くのお客様へ革の素晴らしさをお伝えすべく、可能な限りの価格でご提供させていただいております。 そのため、工具なども自信で手入れをし長く使えるよう努力に努めております。 今後も皆さんへ少しでも手に取りやすい価格でご提供いただけるよう《ご支援》と言う形で、革の端切れや応援グッズの販売をさせていただいております。 よろしければお力添えのほどよろしくお願いいたします!! 《ご支援・応援グッズ》 https://11works.base.shop/items/66000681
-
K.S様専用【ヘビ革】2025年開運、ご縁(五円)お守り
¥19,000
SOLD OUT
※説明書き・注意書きがかなり長いのですが、トラブル防止のためにご注文前に、最後まで必ずお読みください! こちらは個別専用オーダーページとなります。 ご本人様以外の方のご注文はご遠慮ください。 ご本様以外の方が購入された場合は、こちらからキャンセル手続きをさせていただきます。 こちらはオーダーをお受けしてから制作になります。 1/10更新 くすみカラーシリーズの新色追加しました!! 薄桜・亜麻色・金茶・白百合 ※同系色の比較写真を追加しました ◆姫路レザーとは… 姫路は日本最大の革の産地で、この地方で生産された革を総称して「姫路レザー」と呼ばれております。 11-Works Factory/革のソムリエが営むお店では、植物タンニン鞣しのヌメ革(A級品)を使用しております。 ◆作品について 2025年の干支「巳年(ヘビ)」の革を使用した『5円=ご縁ホルダー』 川越熊野神社の境内にある銭洗弁財天(写真参照)にてお清めした5円玉を「梅モチーフ」の革とヘビ革で包み、革ひもで結びました。 それぞれのパーツには1つ1つに意味があります。 ▼オーダー内容 薄桃(桃糸)…1点 濃桃(桃色)…1点 青+白(白糸)…3点 ※その他のお色は、定番のオーダーフォームより、よろしくお願いいたします 【ヘビ革】2025年開運、ご縁(五円)お守り https://11works.base.shop/items/96680209 ◆ご利用方法 5円=ご縁ホルダーとして、キーホルダーやバッグチャームにしたり、革紐を輪っか状に結び下げ二重リングに鍵などを取り付けてもご利用いただけます。 また、革紐にお好きなビーズなどを取り付けるアレンジもオススメです♪ ▼使用している革 姫路レザー・A級品 ヘビ革 ※ヘビ革は本物のヘビの皮革を使用してます ※そのため使用する部位により、鱗のサイズ・形状が写真と異なる場合がございます ▼金額 薄桃:3500円×1点 濃桃:3500円×1点 青+白:4000円×3点 小計:19000円(送料別) ◆革のお手入れについて レザー(革)は本来、動物のスキン(皮)です。 人間の皮膚と同じようにスキンケアをしないと、油分が失われ「ひび割れ」や「劣化」の原因となる場合がございます。 適度に保湿(ケア)することで、綺麗な経年変化と革の表情を楽しむことが出来ます。 また、適度にオイル(ワックス)を入れることで、普段の防汚・防滴効果を得ることも出来ます。 当工房でも、革のソムリエが手掛けたオリジナルワックスを販売しておりますので、よろしければご覧ください。 ≪革のソムリエが作る、オリジナルレザーワックス≫ https://11works.base.shop/items/71023342 ◆オーダーからお届けまで お支払い方法が「銀行振込・コンビニ決済またはPay-easy」の場合、お支払いが確認でき次第、制作に入らせていただきます。 制作期間は3週間~2か月程度。 オーダーが立て込んでいる場合はそれ以上かかる場合もございます。 お急ぎの場合は『お急ぎ仕立て(有料)』もございます。 ご希望の場合は、ご注文前にお問い合わせください。 ◆発送について ネコポスまたはクリップポストはポスト投函となります。 宅急便コンパクト・宅急便はクロネコヤマトの対面配送になります。 ■ご理解いただきたい事 本物の5円硬貨を使用しております。そのため使用による劣化や汚れが付いている場合があります。 年号を選ぶことはできません。 天然の本革を使用しておりますので、牛が生前におった傷やシワ・血筋がある場合がございます。 泥染めの豚革には、豚の生前の擦れたような傷(革が毛羽立つような傷)がある場合がございます。 このような場合でも、ご利用上問題がない場合は作品に使用しております。 泥染めレザー・ヘビ革・ワニ革(その他エキゾチックレザー)は部位による色味や鱗の形状に違いがございます。 天然皮革のため、部位や柄の指定は出来ません。 作品制作の過程において加わる革への圧力等によって僅かな傷やスレ、へこみが生じる場合がございますがご利用上問題がない場合は作品として販売させていただいております。 当工房で使用している「植物タンニン鞣しの革」は、裁断の時点からエイジング(経年変化)が始まっております。 その為、重なり合う部分、ボタン部やベルト部、表面・裏面など色味の違いが生じ作品として仕上がります。 天然皮革でしか味わうことのできない、唯一無二の個性と表情でございます。 手染めは使う革の部位、染色の環境(湿度や温度)によって同じように染め工程を行っても、仕上がりに色の違いが生じる場合がございます。 可能な限り、ご希望の色合いに近づけるよう日々研究を行っております。 全ての作業を手作業で行っておりますので、裁断のズレや縫製のズレが生じる場合がございます。 実際の作品と柄の配置や色味が異なる場合がございます。 お使いのモニターや画面環境により実際の色合いと異なって見える場合がございます。 ※色味の違いや雰囲気(イメージ)の違いなどによる返品交換はできません 発送前に、作品チェックをおこなっておりますが、万が一、不具合がございましたらご連絡ください。 お客様のご都合による、返品・返金・仕立て直しは出来ませんのでご理解の上、お手続きをお願いします。 最後に… 全て同じようにお作りしておりますが、手作りで仕上げているため工業品のように同じ作りにはなりません。 ですが、1つ1つの全ての作品に愛情を込めてお作りしております‼︎ ハンドメイドの味として、ご理解いただけたらと思いますm(._.)m 当工房は、手縫い作品を中心に多くのお客様へ革の素晴らしさをお伝えすべく、可能な限りの価格でご提供させていただいております。 そのため、工具なども自信で手入れをし長く使えるよう努力に努めております。 今後も皆さんへ少しでも手に取りやすい価格でご提供いただけるよう《ご支援》と言う形で、革の端切れや応援グッズの販売をさせていただいております。 よろしければお力添えのほどよろしくお願いいたします!! 《ご支援・応援グッズ》 https://11works.base.shop/items/66000681
-
H.T様専用【ヘビ革】2025年開運、ご縁(五円)お守り
¥3,500
SOLD OUT
※説明書き・注意書きがかなり長いのですが、トラブル防止のためにご注文前に、最後まで必ずお読みください! こちらは個別専用オーダーページとなります。 ご本人様以外の方のご注文はご遠慮ください。 ご本様以外の方が購入された場合は、こちらからキャンセル手続きをさせていただきます。 こちらはオーダーをお受けしてから制作になります。 1/10更新 くすみカラーシリーズの新色追加しました!! 薄桜・亜麻色・金茶・白百合 ※同系色の比較写真を追加しました ◆姫路レザーとは… 姫路は日本最大の革の産地で、この地方で生産された革を総称して「姫路レザー」と呼ばれております。 11-Works Factory/革のソムリエが営むお店では、植物タンニン鞣しのヌメ革(A級品)を使用しております。 ◆作品について 2025年の干支「巳年(ヘビ)」の革を使用した『5円=ご縁ホルダー』 川越熊野神社の境内にある銭洗弁財天(写真参照)にてお清めした5円玉を「梅モチーフ」の革とヘビ革で包み、革ひもで結びました。 それぞれのパーツには1つ1つに意味があります。 ▼5円玉 清めた硬貨は『種銭(たねせん)』となって新たなお金を呼び財運向上のご利益があると言われています。 5円玉は縁起が良い硬貨とされており ・5円=ご縁 ・穴が開いていることから、先が見通せる、円が通る ・黄金色で稲穂がデザインされている ▼稲穂も縁起物 ・金運や商売繁盛の象徴「一粒万倍日」の由来となった稲穂は 一粒の籾(もみ)が万倍に実と言う意味から、金運や商売繁盛の象徴 ・食の原点であるお米は命を繋げることから、健康祈願のお守りとしても使われています ▼梅の花モチーフ ・冬でも葉を落とさない梅は、その生命力の強さから病気を退ける花、長寿を願う花 ・寒い冬でも花をつけ、他の花よりも早く咲き「百の花に先駆けて咲く」運命向上の意味も含まれます ・梅の花言葉「忍耐」「上品」「高潔」「忠実」 ・梅の花の「紅」には魔除けや厄除け、「白」には高貴や清廉の象徴 ▼ヘビ革 ・2025年の干支 ・年に数回脱皮を繰り返す様子が「生まれ変わるように見える」ことから命や生命力の象徴 ・ヘビはケガをしても脱皮を繰り返し自己再生する事から「復活と再生」=不老長寿や強い生命力 ・餌を食べなくても生きながらえるため「神の使い」としても崇められている ・その鱗の形状が小判に見える事から「金運」UP ・また白ヘビは「幸運」「成長運」を上げるほか「不老長寿」「子孫繁栄」「家族の平和」をもたらすとも言われています ・ギリシャ神話に登場する医学神アスクレピオスはヘビが巻き付いた杖を携え、医療や医術の象徴として世界的に広く用いられている ▼ヘビの革の形が松の枝(葉)に見える ・松は緑葉樹で1年中青々としていることから「永遠の命」 ・樹齢数千年となる松もあり不老長寿 ・家庭円満の象徴 ・神を待つ・神を祀る(まつる)という謂れがあり神が宿る木と崇められている ・一年を通じて緑を保つことから、移ろいやすい世の中で不変の真理を見失わないと言う意味も ・松の花言葉「不老長寿」「永遠の若さ」「勇敢」「同情」 ・松葉の柄には落ち葉になっても2本の葉の元がしっかりと繋がっており、離れ離れにならない ・ヘビ革の下のラインのカットが八の字=末広がり、幸せや繁盛が終わりなく続く 逆さに取り付けた場合は器となり、福を招き入れる ▼革ひも ・結び方の形状に意味はないが、固く結んでいることから「絆」や「5円(ご縁)を結ぶ」 ・古来の日本では物の結び目に神が宿ると信じれられており、願いを込めて結ぶことで「人の想いまでも留まらせることができる」とされている ※上記内容の効果を保証するものではございません 以上のような想いを込めて、1点1点手縫いでお作りしております。 ▼ヘビ革の色 黒、白、黄、緑、青、濃桃、薄桃、白茶 8色にさらに+α「おまかせ!」が登場! 通常のラインナップに入れることのできない希少カラーの登場! 希少な色も複数あるので、どんな色が届くかは届いてからのお楽しみ。 ◆ご利用方法 5円=ご縁ホルダーとして、キーホルダーやバッグチャームにしたり、革紐を輪っか状に結び下げ二重リングに鍵などを取り付けてもご利用いただけます。 また、革紐にお好きなビーズなどを取り付けるアレンジもオススメです♪ ▼使用している革 姫路レザー・A級品 ヘビ革 ※ヘビ革は本物のヘビの皮革を使用してます ※そのため使用する部位により、鱗のサイズ・形状が写真と異なる場合がございます ◆革のお手入れについて レザー(革)は本来、動物のスキン(皮)です。 人間の皮膚と同じようにスキンケアをしないと、油分が失われ「ひび割れ」や「劣化」の原因となる場合がございます。 適度に保湿(ケア)することで、綺麗な経年変化と革の表情を楽しむことが出来ます。 また、適度にオイル(ワックス)を入れることで、普段の防汚・防滴効果を得ることも出来ます。 当工房でも、革のソムリエが手掛けたオリジナルワックスを販売しておりますので、よろしければご覧ください。 ≪革のソムリエが作る、オリジナルレザーワックス≫ https://11works.base.shop/items/71023342 ◆オーダーからお届けまで お支払い方法が「銀行振込・コンビニ決済またはPay-easy」の場合、お支払いが確認でき次第、制作に入らせていただきます。 制作期間は3週間~2か月程度。 オーダーが立て込んでいる場合はそれ以上かかる場合もございます。 お急ぎの場合は『お急ぎ仕立て(有料)』もございます。 ご希望の場合は、ご注文前にお問い合わせください。 ◆発送について ネコポスまたはクリップポストはポスト投函となります。 宅急便コンパクト・宅急便はクロネコヤマトの対面配送になります。 ■ご理解いただきたい事 本物の5円硬貨を使用しております。そのため使用による劣化や汚れが付いている場合があります。 年号を選ぶことはできません。 天然の本革を使用しておりますので、牛が生前におった傷やシワ・血筋がある場合がございます。 泥染めの豚革には、豚の生前の擦れたような傷(革が毛羽立つような傷)がある場合がございます。 このような場合でも、ご利用上問題がない場合は作品に使用しております。 泥染めレザー・ヘビ革・ワニ革(その他エキゾチックレザー)は部位による色味や鱗の形状に違いがございます。 天然皮革のため、部位や柄の指定は出来ません。 作品制作の過程において加わる革への圧力等によって僅かな傷やスレ、へこみが生じる場合がございますがご利用上問題がない場合は作品として販売させていただいております。 当工房で使用している「植物タンニン鞣しの革」は、裁断の時点からエイジング(経年変化)が始まっております。 その為、重なり合う部分、ボタン部やベルト部、表面・裏面など色味の違いが生じ作品として仕上がります。 天然皮革でしか味わうことのできない、唯一無二の個性と表情でございます。 手染めは使う革の部位、染色の環境(湿度や温度)によって同じように染め工程を行っても、仕上がりに色の違いが生じる場合がございます。 可能な限り、ご希望の色合いに近づけるよう日々研究を行っております。 全ての作業を手作業で行っておりますので、裁断のズレや縫製のズレが生じる場合がございます。 実際の作品と柄の配置や色味が異なる場合がございます。 お使いのモニターや画面環境により実際の色合いと異なって見える場合がございます。 ※色味の違いや雰囲気(イメージ)の違いなどによる返品交換はできません 発送前に、作品チェックをおこなっておりますが、万が一、不具合がございましたらご連絡ください。 お客様のご都合による、返品・返金・仕立て直しは出来ませんのでご理解の上、お手続きをお願いします。 最後に… 全て同じようにお作りしておりますが、手作りで仕上げているため工業品のように同じ作りにはなりません。 ですが、1つ1つの全ての作品に愛情を込めてお作りしております‼︎ ハンドメイドの味として、ご理解いただけたらと思いますm(._.)m 当工房は、手縫い作品を中心に多くのお客様へ革の素晴らしさをお伝えすべく、可能な限りの価格でご提供させていただいております。 そのため、工具なども自信で手入れをし長く使えるよう努力に努めております。 今後も皆さんへ少しでも手に取りやすい価格でご提供いただけるよう《ご支援》と言う形で、革の端切れや応援グッズの販売をさせていただいております。 よろしければお力添えのほどよろしくお願いいたします!! 《ご支援・応援グッズ》 https://11works.base.shop/items/66000681
-
A.T様専用お急ぎ【ヘビ革】2025年開運、ご縁(五円)お守り
¥4,000
SOLD OUT
※説明書き・注意書きがかなり長いのですが、トラブル防止のためにご注文前に、最後まで必ずお読みください! 1/10更新 くすみカラーシリーズの新色追加しました!! 薄桜・亜麻色・金茶・白百合 ※同系色の比較写真を追加しました こちらはオーダーをお受けしてから制作になります。 ◆姫路レザーとは… 姫路は日本最大の革の産地で、この地方で生産された革を総称して「姫路レザー」と呼ばれております。 11-Works Factory/革のソムリエが営むお店では、植物タンニン鞣しのヌメ革(A級品)を使用しております。 ◆作品について 2025年の干支「巳年(ヘビ)」の革を使用した『5円=ご縁ホルダー』 川越熊野神社の境内にある銭洗弁財天(写真参照)にてお清めした5円玉を「梅モチーフ」の革とヘビ革で包み、革ひもで結びました。 それぞれのパーツには1つ1つに意味があります。 ▼5円玉 清めた硬貨は『種銭(たねせん)』となって新たなお金を呼び財運向上のご利益があると言われています。 5円玉は縁起が良い硬貨とされており ・5円=ご縁 ・穴が開いていることから、先が見通せる、円が通る ・黄金色で稲穂がデザインされている ▼稲穂も縁起物 ・金運や商売繁盛の象徴「一粒万倍日」の由来となった稲穂は 一粒の籾(もみ)が万倍に実と言う意味から、金運や商売繁盛の象徴 ・食の原点であるお米は命を繋げることから、健康祈願のお守りとしても使われています ▼梅の花モチーフ ・冬でも葉を落とさない梅は、その生命力の強さから病気を退ける花、長寿を願う花 ・寒い冬でも花をつけ、他の花よりも早く咲き「百の花に先駆けて咲く」運命向上の意味も含まれます ・梅の花言葉「忍耐」「上品」「高潔」「忠実」 ・梅の花の「紅」には魔除けや厄除け、「白」には高貴や清廉の象徴 ▼ヘビ革 ・2025年の干支 ・年に数回脱皮を繰り返す様子が「生まれ変わるように見える」ことから命や生命力の象徴 ・ヘビはケガをしても脱皮を繰り返し自己再生する事から「復活と再生」=不老長寿や強い生命力 ・餌を食べなくても生きながらえるため「神の使い」としても崇められている ・その鱗の形状が小判に見える事から「金運」UP ・また白ヘビは「幸運」「成長運」を上げるほか「不老長寿」「子孫繁栄」「家族の平和」をもたらすとも言われています ・ギリシャ神話に登場する医学神アスクレピオスはヘビが巻き付いた杖を携え、医療や医術の象徴として世界的に広く用いられている ▼ヘビの革の形が松の枝(葉)に見える ・松は緑葉樹で1年中青々としていることから「永遠の命」 ・樹齢数千年となる松もあり不老長寿 ・家庭円満の象徴 ・神を待つ・神を祀る(まつる)という謂れがあり神が宿る木と崇められている ・一年を通じて緑を保つことから、移ろいやすい世の中で不変の真理を見失わないと言う意味も ・松の花言葉「不老長寿」「永遠の若さ」「勇敢」「同情」 ・松葉の柄には落ち葉になっても2本の葉の元がしっかりと繋がっており、離れ離れにならない ・ヘビ革の下のラインのカットが八の字=末広がり、幸せや繁盛が終わりなく続く 逆さに取り付けた場合は器となり、福を招き入れる ▼革ひも ・結び方の形状に意味はないが、固く結んでいることから「絆」や「5円(ご縁)を結ぶ」 ・古来の日本では物の結び目に神が宿ると信じれられており、願いを込めて結ぶことで「人の想いまでも留まらせることができる」とされている ※上記内容の効果を保証するものではございません 以上のような想いを込めて、1点1点手縫いでお作りしております。 ▼ヘビ革の色 黒、白、黄、緑、青、濃桃、薄桃、白茶 8色にさらに+α「おまかせ!」が登場! 通常のラインナップに入れることのできない希少カラーの登場! 希少な色も複数あるので、どんな色が届くかは届いてからのお楽しみ。 ◆ご利用方法 5円=ご縁ホルダーとして、キーホルダーやバッグチャームにしたり、革紐を輪っか状に結び下げ二重リングに鍵などを取り付けてもご利用いただけます。 また、革紐にお好きなビーズなどを取り付けるアレンジもオススメです♪ ▼使用している革 姫路レザー・A級品 ヘビ革 ※ヘビ革は本物のヘビの皮革を使用してます ※そのため使用する部位により、鱗のサイズ・形状が写真と異なる場合がございます ◆革のお手入れについて レザー(革)は本来、動物のスキン(皮)です。 人間の皮膚と同じようにスキンケアをしないと、油分が失われ「ひび割れ」や「劣化」の原因となる場合がございます。 適度に保湿(ケア)することで、綺麗な経年変化と革の表情を楽しむことが出来ます。 また、適度にオイル(ワックス)を入れることで、普段の防汚・防滴効果を得ることも出来ます。 当工房でも、革のソムリエが手掛けたオリジナルワックスを販売しておりますので、よろしければご覧ください。 ≪革のソムリエが作る、オリジナルレザーワックス≫ https://11works.base.shop/items/71023342 ◆オーダーからお届けまで お支払い方法が「銀行振込・コンビニ決済またはPay-easy」の場合、お支払いが確認でき次第、制作に入らせていただきます。 制作期間は3週間~2か月程度。 オーダーが立て込んでいる場合はそれ以上かかる場合もございます。 お急ぎの場合は『お急ぎ仕立て(有料)』もございます。 ご希望の場合は、ご注文前にお問い合わせください。 ◆発送について ネコポスまたはクリップポストはポスト投函となります。 宅急便コンパクト・宅急便はクロネコヤマトの対面配送になります。 ■ご理解いただきたい事 本物の5円硬貨を使用しております。そのため使用による劣化や汚れが付いている場合があります。 年号を選ぶことはできません。 天然の本革を使用しておりますので、牛が生前におった傷やシワ・血筋がある場合がございます。 泥染めの豚革には、豚の生前の擦れたような傷(革が毛羽立つような傷)がある場合がございます。 このような場合でも、ご利用上問題がない場合は作品に使用しております。 泥染めレザー・ヘビ革・ワニ革(その他エキゾチックレザー)は部位による色味や鱗の形状に違いがございます。 天然皮革のため、部位や柄の指定は出来ません。 作品制作の過程において加わる革への圧力等によって僅かな傷やスレ、へこみが生じる場合がございますがご利用上問題がない場合は作品として販売させていただいております。 当工房で使用している「植物タンニン鞣しの革」は、裁断の時点からエイジング(経年変化)が始まっております。 その為、重なり合う部分、ボタン部やベルト部、表面・裏面など色味の違いが生じ作品として仕上がります。 天然皮革でしか味わうことのできない、唯一無二の個性と表情でございます。 手染めは使う革の部位、染色の環境(湿度や温度)によって同じように染め工程を行っても、仕上がりに色の違いが生じる場合がございます。 可能な限り、ご希望の色合いに近づけるよう日々研究を行っております。 全ての作業を手作業で行っておりますので、裁断のズレや縫製のズレが生じる場合がございます。 実際の作品と柄の配置や色味が異なる場合がございます。 お使いのモニターや画面環境により実際の色合いと異なって見える場合がございます。 ※色味の違いや雰囲気(イメージ)の違いなどによる返品交換はできません 発送前に、作品チェックをおこなっておりますが、万が一、不具合がございましたらご連絡ください。 お客様のご都合による、返品・返金・仕立て直しは出来ませんのでご理解の上、お手続きをお願いします。 最後に… 全て同じようにお作りしておりますが、手作りで仕上げているため工業品のように同じ作りにはなりません。 ですが、1つ1つの全ての作品に愛情を込めてお作りしております‼︎ ハンドメイドの味として、ご理解いただけたらと思いますm(._.)m 当工房は、手縫い作品を中心に多くのお客様へ革の素晴らしさをお伝えすべく、可能な限りの価格でご提供させていただいております。 そのため、工具なども自信で手入れをし長く使えるよう努力に努めております。 今後も皆さんへ少しでも手に取りやすい価格でご提供いただけるよう《ご支援》と言う形で、革の端切れや応援グッズの販売をさせていただいております。 よろしければお力添えのほどよろしくお願いいたします!! 《ご支援・応援グッズ》 https://11works.base.shop/items/66000681
-
M.A様専用【ヘビ革】2025年開運、ご縁(五円)お守り
¥3,500
SOLD OUT
※説明書き・注意書きがかなり長いのですが、トラブル防止のためにご注文前に、最後まで必ずお読みください! こちらは個別専用オーダーページとなります。 ご本人様以外の方のご注文はご遠慮ください。 ご本様以外の方が購入された場合は、こちらからキャンセル手続きをさせていただきます。 こちらはオーダーをお受けしてから制作になります。 1/10更新 くすみカラーシリーズの新色追加しました!! 薄桜・亜麻色・金茶・白百合 ※同系色の比較写真を追加しました ◆姫路レザーとは… 姫路は日本最大の革の産地で、この地方で生産された革を総称して「姫路レザー」と呼ばれております。 11-Works Factory/革のソムリエが営むお店では、植物タンニン鞣しのヌメ革(A級品)を使用しております。 ◆作品について 2025年の干支「巳年(ヘビ)」の革を使用した『5円=ご縁ホルダー』 川越熊野神社の境内にある銭洗弁財天(写真参照)にてお清めした5円玉を「梅モチーフ」の革とヘビ革で包み、革ひもで結びました。 それぞれのパーツには1つ1つに意味があります。 ▼5円玉 清めた硬貨は『種銭(たねせん)』となって新たなお金を呼び財運向上のご利益があると言われています。 5円玉は縁起が良い硬貨とされており ・5円=ご縁 ・穴が開いていることから、先が見通せる、円が通る ・黄金色で稲穂がデザインされている ▼稲穂も縁起物 ・金運や商売繁盛の象徴「一粒万倍日」の由来となった稲穂は 一粒の籾(もみ)が万倍に実と言う意味から、金運や商売繁盛の象徴 ・食の原点であるお米は命を繋げることから、健康祈願のお守りとしても使われています ▼梅の花モチーフ ・冬でも葉を落とさない梅は、その生命力の強さから病気を退ける花、長寿を願う花 ・寒い冬でも花をつけ、他の花よりも早く咲き「百の花に先駆けて咲く」運命向上の意味も含まれます ・梅の花言葉「忍耐」「上品」「高潔」「忠実」 ・梅の花の「紅」には魔除けや厄除け、「白」には高貴や清廉の象徴 ▼ヘビ革 ・2025年の干支 ・年に数回脱皮を繰り返す様子が「生まれ変わるように見える」ことから命や生命力の象徴 ・ヘビはケガをしても脱皮を繰り返し自己再生する事から「復活と再生」=不老長寿や強い生命力 ・餌を食べなくても生きながらえるため「神の使い」としても崇められている ・その鱗の形状が小判に見える事から「金運」UP ・また白ヘビは「幸運」「成長運」を上げるほか「不老長寿」「子孫繁栄」「家族の平和」をもたらすとも言われています ・ギリシャ神話に登場する医学神アスクレピオスはヘビが巻き付いた杖を携え、医療や医術の象徴として世界的に広く用いられている ▼ヘビの革の形が松の枝(葉)に見える ・松は緑葉樹で1年中青々としていることから「永遠の命」 ・樹齢数千年となる松もあり不老長寿 ・家庭円満の象徴 ・神を待つ・神を祀る(まつる)という謂れがあり神が宿る木と崇められている ・一年を通じて緑を保つことから、移ろいやすい世の中で不変の真理を見失わないと言う意味も ・松の花言葉「不老長寿」「永遠の若さ」「勇敢」「同情」 ・松葉の柄には落ち葉になっても2本の葉の元がしっかりと繋がっており、離れ離れにならない ・ヘビ革の下のラインのカットが八の字=末広がり、幸せや繁盛が終わりなく続く 逆さに取り付けた場合は器となり、福を招き入れる ▼革ひも ・結び方の形状に意味はないが、固く結んでいることから「絆」や「5円(ご縁)を結ぶ」 ・古来の日本では物の結び目に神が宿ると信じれられており、願いを込めて結ぶことで「人の想いまでも留まらせることができる」とされている ※上記内容の効果を保証するものではございません 以上のような想いを込めて、1点1点手縫いでお作りしております。 ▼ヘビ革の色 黒、白、黄、緑、青、濃桃、薄桃、白茶 8色にさらに+α「おまかせ!」が登場! 通常のラインナップに入れることのできない希少カラーの登場! 希少な色も複数あるので、どんな色が届くかは届いてからのお楽しみ。 ◆ご利用方法 5円=ご縁ホルダーとして、キーホルダーやバッグチャームにしたり、革紐を輪っか状に結び下げ二重リングに鍵などを取り付けてもご利用いただけます。 また、革紐にお好きなビーズなどを取り付けるアレンジもオススメです♪ ▼使用している革 姫路レザー・A級品 ヘビ革 ※ヘビ革は本物のヘビの皮革を使用してます ※そのため使用する部位により、鱗のサイズ・形状が写真と異なる場合がございます ◆革のお手入れについて レザー(革)は本来、動物のスキン(皮)です。 人間の皮膚と同じようにスキンケアをしないと、油分が失われ「ひび割れ」や「劣化」の原因となる場合がございます。 適度に保湿(ケア)することで、綺麗な経年変化と革の表情を楽しむことが出来ます。 また、適度にオイル(ワックス)を入れることで、普段の防汚・防滴効果を得ることも出来ます。 当工房でも、革のソムリエが手掛けたオリジナルワックスを販売しておりますので、よろしければご覧ください。 ≪革のソムリエが作る、オリジナルレザーワックス≫ https://11works.base.shop/items/71023342 ◆オーダーからお届けまで お支払い方法が「銀行振込・コンビニ決済またはPay-easy」の場合、お支払いが確認でき次第、制作に入らせていただきます。 制作期間は3週間~2か月程度。 オーダーが立て込んでいる場合はそれ以上かかる場合もございます。 お急ぎの場合は『お急ぎ仕立て(有料)』もございます。 ご希望の場合は、ご注文前にお問い合わせください。 ◆発送について ネコポスまたはクリップポストはポスト投函となります。 宅急便コンパクト・宅急便はクロネコヤマトの対面配送になります。 ■ご理解いただきたい事 本物の5円硬貨を使用しております。そのため使用による劣化や汚れが付いている場合があります。 年号を選ぶことはできません。 天然の本革を使用しておりますので、牛が生前におった傷やシワ・血筋がある場合がございます。 泥染めの豚革には、豚の生前の擦れたような傷(革が毛羽立つような傷)がある場合がございます。 このような場合でも、ご利用上問題がない場合は作品に使用しております。 泥染めレザー・ヘビ革・ワニ革(その他エキゾチックレザー)は部位による色味や鱗の形状に違いがございます。 天然皮革のため、部位や柄の指定は出来ません。 作品制作の過程において加わる革への圧力等によって僅かな傷やスレ、へこみが生じる場合がございますがご利用上問題がない場合は作品として販売させていただいております。 当工房で使用している「植物タンニン鞣しの革」は、裁断の時点からエイジング(経年変化)が始まっております。 その為、重なり合う部分、ボタン部やベルト部、表面・裏面など色味の違いが生じ作品として仕上がります。 天然皮革でしか味わうことのできない、唯一無二の個性と表情でございます。 手染めは使う革の部位、染色の環境(湿度や温度)によって同じように染め工程を行っても、仕上がりに色の違いが生じる場合がございます。 可能な限り、ご希望の色合いに近づけるよう日々研究を行っております。 全ての作業を手作業で行っておりますので、裁断のズレや縫製のズレが生じる場合がございます。 実際の作品と柄の配置や色味が異なる場合がございます。 お使いのモニターや画面環境により実際の色合いと異なって見える場合がございます。 ※色味の違いや雰囲気(イメージ)の違いなどによる返品交換はできません 発送前に、作品チェックをおこなっておりますが、万が一、不具合がございましたらご連絡ください。 お客様のご都合による、返品・返金・仕立て直しは出来ませんのでご理解の上、お手続きをお願いします。 最後に… 全て同じようにお作りしておりますが、手作りで仕上げているため工業品のように同じ作りにはなりません。 ですが、1つ1つの全ての作品に愛情を込めてお作りしております‼︎ ハンドメイドの味として、ご理解いただけたらと思いますm(._.)m 当工房は、手縫い作品を中心に多くのお客様へ革の素晴らしさをお伝えすべく、可能な限りの価格でご提供させていただいております。 そのため、工具なども自信で手入れをし長く使えるよう努力に努めております。 今後も皆さんへ少しでも手に取りやすい価格でご提供いただけるよう《ご支援》と言う形で、革の端切れや応援グッズの販売をさせていただいております。 よろしければお力添えのほどよろしくお願いいたします!! 《ご支援・応援グッズ》 https://11works.base.shop/items/66000681
-
A様専用【ヘビ革×真鍮リング】2025年開運、ご縁(五円)お守り
¥4,000
SOLD OUT
※説明書き・注意書きがかなり長いのですが、トラブル防止のためにご注文前に、最後まで必ずお読みください! こちらは個別専用オーダーページとなります。 ご本人様以外の方のご注文はご遠慮ください。 ご本様以外の方が購入された場合は、こちらからキャンセル手続きをさせていただきます。 こちらはオーダーをお受けしてから制作になります。 ◆姫路レザーとは… 姫路は日本最大の革の産地で、この地方で生産された革を総称して「姫路レザー」と呼ばれております。 11-Works Factory/革のソムリエが営むお店では、植物タンニン鞣しのヌメ革(A級品)を使用しております。 ◆オーダー内容 金茶に真鍮二重リング ◆ご利用方法 5円=ご縁ホルダーとして、キーホルダーやバッグチャームにしたり、革紐を輪っか状に結び下げ二重リングに鍵などを取り付けてもご利用いただけます。 また、革紐にお好きなビーズなどを取り付けるアレンジもオススメです♪ ▼金額 ご縁ホルダー:3500円 真鍮二重リング:500円 小計:4000円(送料別) ▼使用している革 姫路レザー・A級品 ヘビ革 ※ヘビ革は本物のヘビの皮革を使用してます ※そのため使用する部位により、鱗のサイズ・形状が写真と異なる場合がございます ◆革のお手入れについて レザー(革)は本来、動物のスキン(皮)です。 人間の皮膚と同じようにスキンケアをしないと、油分が失われ「ひび割れ」や「劣化」の原因となる場合がございます。 適度に保湿(ケア)することで、綺麗な経年変化と革の表情を楽しむことが出来ます。 また、適度にオイル(ワックス)を入れることで、普段の防汚・防滴効果を得ることも出来ます。 当工房でも、革のソムリエが手掛けたオリジナルワックスを販売しておりますので、よろしければご覧ください。 ≪革のソムリエが作る、オリジナルレザーワックス≫ https://11works.base.shop/items/71023342 ◆オーダーからお届けまで お支払い方法が「銀行振込・コンビニ決済またはPay-easy」の場合、お支払いが確認でき次第、制作に入らせていただきます。 制作期間は3週間~2か月程度。 オーダーが立て込んでいる場合はそれ以上かかる場合もございます。 お急ぎの場合は『お急ぎ仕立て(有料)』もございます。 ご希望の場合は、ご注文前にお問い合わせください。 ◆発送について ネコポスまたはクリップポストはポスト投函となります。 宅急便コンパクト・宅急便はクロネコヤマトの対面配送になります。 ■ご理解いただきたい事 本物の5円硬貨を使用しております。そのため使用による劣化や汚れが付いている場合があります。 年号を選ぶことはできません。 オーダーを受けてからのお仕立てとなります。その後にそれぞれのご注文に応じた資材をご用意しますので、キャンセル・変更はお受けできません。 天然の本革を使用しておりますので、牛が生前におった傷やシワ・血筋がある場合がございます。 泥染めの豚革には、豚の生前の擦れたような傷(革が毛羽立つような傷)がある場合がございます。 このような場合でも、ご利用上問題がない場合は作品に使用しております。 泥染めレザー・ヘビ革・ワニ革(その他エキゾチックレザー)は部位による色味や鱗の形状に違いがございます。 天然皮革のため、部位や柄の指定は出来ません。 作品制作の過程において加わる革への圧力等によって僅かな傷やスレ、へこみが生じる場合がございますがご利用上問題がない場合は作品として販売させていただいております。 当工房で使用している「植物タンニン鞣しの革」は、裁断の時点からエイジング(経年変化)が始まっております。 その為、重なり合う部分、ボタン部やベルト部、表面・裏面など色味の違いが生じ作品として仕上がります。 天然皮革でしか味わうことのできない、唯一無二の個性と表情でございます。 手染めは使う革の部位、染色の環境(湿度や温度)によって同じように染め工程を行っても、仕上がりに色の違いが生じる場合がございます。 可能な限り、ご希望の色合いに近づけるよう日々研究を行っております。 全ての作業を手作業で行っておりますので、裁断のズレや縫製のズレが生じる場合がございます。 実際の作品と柄の配置や色味が異なる場合がございます。 お使いのモニターや画面環境により実際の色合いと異なって見える場合がございます。 ※色味の違いや雰囲気(イメージ)の違いなどによる返品交換はできません 発送前に、作品チェックをおこなっておりますが、万が一、不具合がございましたらご連絡ください。 ご注文後はお客様のご都合による、キャンセル・返品・返金・仕立て直しは出来ませんのでご理解の上、お手続きをお願いします。 最後に… 全て同じようにお作りしておりますが、手作りで仕上げているため工業品のように同じ作りにはなりません。 ですが、1つ1つの全ての作品に愛情を込めてお作りしております‼︎ ハンドメイドの味として、ご理解いただけたらと思いますm(._.)m 当工房は、手縫い作品を中心に多くのお客様へ革の素晴らしさをお伝えすべく、可能な限りの価格でご提供させていただいております。 そのため、工具なども自信で手入れをし長く使えるよう努力に努めております。 今後も皆さんへ少しでも手に取りやすい価格でご提供いただけるよう《ご支援》と言う形で、革の端切れや応援グッズの販売をさせていただいております。 よろしければお力添えのほどよろしくお願いいたします!! 《ご支援・応援グッズ》 https://11works.base.shop/items/66000681
-
【M.S様専用】ご縁(五円)お守り
¥10,500
SOLD OUT
※説明書き・注意書きがかなり長いのですが、トラブル防止のためにご注文前に、最後まで必ずお読みください! こちらは個別専用オーダーページとなります。 ご本人様以外の方のご注文はご遠慮ください。 ご本様以外の方が購入された場合は、こちらからキャンセル手続きをさせていただきます。 こちらはオーダーをお受けしてから制作になります。 ◆姫路レザーとは… 姫路は日本最大の革の産地で、この地方で生産された革を総称して「姫路レザー」と呼ばれております。 11-Works Factory/革のソムリエが営むお店では、植物タンニン鞣しのヌメ革(A級品)を使用しております。 ◆オーダー内容 ・薄桃…1点 ・白茶…1点 ・金茶…1点 ◆ご利用方法 5円=ご縁ホルダーとして、キーホルダーやバッグチャームにしたり、革紐を輪っか状に結び下げ二重リングに鍵などを取り付けてもご利用いただけます。 また、革紐にお好きなビーズなどを取り付けるアレンジもオススメです♪ ▼金額 3500円×3点 小計:10500円(送料別) ▼使用している革 姫路レザー・A級品 ヘビ革 ※ヘビ革は本物のヘビの皮革を使用してます ※そのため使用する部位により、鱗のサイズ・形状が写真と異なる場合がございます ◆革のお手入れについて レザー(革)は本来、動物のスキン(皮)です。 人間の皮膚と同じようにスキンケアをしないと、油分が失われ「ひび割れ」や「劣化」の原因となる場合がございます。 適度に保湿(ケア)することで、綺麗な経年変化と革の表情を楽しむことが出来ます。 また、適度にオイル(ワックス)を入れることで、普段の防汚・防滴効果を得ることも出来ます。 当工房でも、革のソムリエが手掛けたオリジナルワックスを販売しておりますので、よろしければご覧ください。 ≪革のソムリエが作る、オリジナルレザーワックス≫ https://11works.base.shop/items/71023342 ◆オーダーからお届けまで お支払い方法が「銀行振込・コンビニ決済またはPay-easy」の場合、お支払いが確認でき次第、制作に入らせていただきます。 制作期間は3週間~2か月程度。 オーダーが立て込んでいる場合はそれ以上かかる場合もございます。 お急ぎの場合は『お急ぎ仕立て(有料)』もございます。 ご希望の場合は、ご注文前にお問い合わせください。 ◆発送について ネコポスまたはクリップポストはポスト投函となります。 宅急便コンパクト・宅急便はクロネコヤマトの対面配送になります。 ■ご理解いただきたい事 本物の5円硬貨を使用しております。そのため使用による劣化や汚れが付いている場合があります。 年号を選ぶことはできません。 天然の本革を使用しておりますので、牛が生前におった傷やシワ・血筋がある場合がございます。 泥染めの豚革には、豚の生前の擦れたような傷(革が毛羽立つような傷)がある場合がございます。 このような場合でも、ご利用上問題がない場合は作品に使用しております。 泥染めレザー・ヘビ革・ワニ革(その他エキゾチックレザー)は部位による色味や鱗の形状に違いがございます。 天然皮革のため、部位や柄の指定は出来ません。 作品制作の過程において加わる革への圧力等によって僅かな傷やスレ、へこみが生じる場合がございますがご利用上問題がない場合は作品として販売させていただいております。 当工房で使用している「植物タンニン鞣しの革」は、裁断の時点からエイジング(経年変化)が始まっております。 その為、重なり合う部分、ボタン部やベルト部、表面・裏面など色味の違いが生じ作品として仕上がります。 天然皮革でしか味わうことのできない、唯一無二の個性と表情でございます。 手染めは使う革の部位、染色の環境(湿度や温度)によって同じように染め工程を行っても、仕上がりに色の違いが生じる場合がございます。 可能な限り、ご希望の色合いに近づけるよう日々研究を行っております。 全ての作業を手作業で行っておりますので、裁断のズレや縫製のズレが生じる場合がございます。 実際の作品と柄の配置や色味が異なる場合がございます。 お使いのモニターや画面環境により実際の色合いと異なって見える場合がございます。 ※色味の違いや雰囲気(イメージ)の違いなどによる返品交換はできません 発送前に、作品チェックをおこなっておりますが、万が一、不具合がございましたらご連絡ください。 お客様のご都合による、返品・返金・仕立て直しは出来ませんのでご理解の上、お手続きをお願いします。 最後に… 全て同じようにお作りしておりますが、手作りで仕上げているため工業品のように同じ作りにはなりません。 ですが、1つ1つの全ての作品に愛情を込めてお作りしております‼︎ ハンドメイドの味として、ご理解いただけたらと思いますm(._.)m 当工房は、手縫い作品を中心に多くのお客様へ革の素晴らしさをお伝えすべく、可能な限りの価格でご提供させていただいております。 そのため、工具なども自信で手入れをし長く使えるよう努力に努めております。 今後も皆さんへ少しでも手に取りやすい価格でご提供いただけるよう《ご支援》と言う形で、革の端切れや応援グッズの販売をさせていただいております。 よろしければお力添えのほどよろしくお願いいたします!! 《ご支援・応援グッズ》 https://11works.base.shop/items/66000681
-
H.O様専用 ご縁ホルダーお守り
¥3,500
SOLD OUT
※説明書き・注意書きがかなり長いのですが、トラブル防止のためにご注文前に、最後まで必ずお読みください! こちらは個別専用オーダーページとなります。 ご本人様以外の方のご注文はご遠慮ください。 ご本様以外の方が購入された場合は、こちらからキャンセル手続きをさせていただきます。 ◆姫路レザーとは… 姫路は日本最大の革の産地で、この地方で生産された革を総称して「姫路レザー」と呼ばれております。 11-Works Factory/革のソムリエが営むお店では、植物タンニン鞣しのヌメ革(A級品)を使用しております。 ◆オーダー内容 手持ちの5円玉を使用して、ご縁ホルダーの制作 ヘビ革の色:おまかせ ※画像はサンプルになります ※お手続き完了後にメールにて発送先のご案内をさせていただきます ▼万が一のリスク 配達事故に関しては、取扱業者様の利用規約に準ずる。 こちらの手元にある場合は紛失防止に努めさせていただきます。 ▼使用している革 姫路レザー・A級品 ◆革のお手入れについて レザー(革)は本来、動物のスキン(皮)です。 人間の皮膚と同じようにスキンケアをしないと、油分が失われ「ひび割れ」や「劣化」の原因となる場合がございます。 適度に保湿(ケア)することで、綺麗な経年変化と革の表情を楽しむことが出来ます。 また、適度にオイル(ワックス)を入れることで、普段の防汚・防滴効果を得ることも出来ます。 当工房でも、革のソムリエが手掛けたオリジナルワックスを販売しておりますので、よろしければご覧ください。 ≪革のソムリエが作る、オリジナルレザーワックス≫ https://11works.base.shop/items/71023342 ◆オーダーからお届けまで お支払い方法が「銀行振込・コンビニ決済またはPay-easy」の場合、お支払いが確認でき次第、制作に入らせていただきます。 制作期間は2週間前後。 オーダーが立て込んでいる場合はそれ以上かかる場合もございます。 お急ぎの場合は『お急ぎ仕立て(有料)』もございます。 ご希望の場合は、ご注文前にお問い合わせください。 ◆発送について クリックポスト・ネコポスはポスト投函となります。 宅急便コンパクト・宅急便はクロネコヤマトの対面配送になります。 ■ご理解いただきたい事 天然の本革を使用しておりますので、牛が生前におった傷やシワ・血筋がある場合がございます。 泥染めの豚革には、豚の生前の擦れたような傷(革が毛羽立つような傷)がある場合がございます。 このような場合でも、ご利用上問題がない場合は作品に使用しております。 ヘビ革・ワニ革(その他エキゾチックレザー)は部位による色味や鱗の形状に違いがございます。 作品制作の過程において加わる革への圧力等によって僅かな傷やスレ、へこみが生じる場合がございますがご利用上問題がない場合は作品として販売させていただいております。 当工房で使用している「植物タンニン鞣しの革」は、裁断の時点からエイジング(経年変化)が始まっております。 その為、重なり合う部分、ボタン部やベルト部、表面・裏面など色味の違いが生じ作品として仕上がります。 天然皮革でしか味わうことのできない、唯一無二の個性と表情でございます。 手染めは使う革の部位、染色の環境(湿度や温度)によって同じように染め工程を行っても、仕上がりに色の違いが生じる場合がございます。 可能な限り、ご希望の色合いに近づけるよう日々研究を行っております。 全ての作業を手作業で行っておりますので、裁断のズレや縫製のズレが生じる場合がございます。 実際の作品と柄の配置や色味が異なる場合がございます。 お使いのモニターや画面環境により実際の色合いと異なって見える場合がございます。 ※色味の違いや雰囲気(イメージ)の違いなどによる返品交換はできません 発送前に、作品チェックをおこなっておりますが、万が一、不具合がございましたらご連絡ください。 お客様のご都合による、返品・返金・仕立て直しは出来ませんのでご理解の上、お手続きをお願いします。 最後に… 全て同じようにお作りしておりますが、手作りで仕上げているため工業品のように同じ作りにはなりません。 ですが、1つ1つの全ての作品に愛情を込めてお作りしております‼︎ ハンドメイドの味として、ご理解いただけたらと思いますm(._.)m 当工房は、手縫い作品を中心に多くのお客様へ革の素晴らしさをお伝えすべく、可能な限りの価格でご提供させていただいております。 そのため、工具なども自信で手入れをし長く使えるよう努力に努めております。 今後も皆さんへ少しでも手に取りやすい価格でご提供いただけるよう《ご支援》と言う形で、革の端切れや応援グッズの販売をさせていただいております。 よろしければお力添えのほどよろしくお願いいたします!! 《ご支援・応援グッズ》 https://11works.base.shop/items/66000681
-
R.N様専用 肉球チャーム
¥3,500
SOLD OUT
※説明書き・注意書きがかなり長いのですが、トラブル防止のためにご注文前に、最後まで必ずお読みください! こちらは個別専用オーダーページとなります。 ご本人様以外の方のご注文はご遠慮ください。 ご本様以外の方が購入された場合は、こちらからキャンセル手続きをさせていただきます。 ◆姫路レザーとは… 姫路は日本最大の革の産地で、この地方で生産された革を総称して「姫路レザー」と呼ばれております。 11-Works Factory/革のソムリエが営むお店では、植物タンニン鞣しのヌメ革(A級品)を使用しております。 ◆オーダー内容 肉球チャーム 染色(表面):三毛「黒」「茶」 染色(肉球):黒 ※画像はサンプルになります ※染色は手染めにて行っております、そのためすべてを同じに染色することはできません ※手染めは革の状態や革の部位、温度・湿度などの環境により色の入り方が変わる場合がございます ▼使用している革 姫路レザー・A級品 ◆革のお手入れについて レザー(革)は本来、動物のスキン(皮)です。 人間の皮膚と同じようにスキンケアをしないと、油分が失われ「ひび割れ」や「劣化」の原因となる場合がございます。 適度に保湿(ケア)することで、綺麗な経年変化と革の表情を楽しむことが出来ます。 また、適度にオイル(ワックス)を入れることで、普段の防汚・防滴効果を得ることも出来ます。 当工房でも、革のソムリエが手掛けたオリジナルワックスを販売しておりますので、よろしければご覧ください。 ≪革のソムリエが作る、オリジナルレザーワックス≫ https://11works.base.shop/items/71023342 ◆オーダーからお届けまで お支払い方法が「銀行振込・コンビニ決済またはPay-easy」の場合、お支払いが確認でき次第、制作に入らせていただきます。 制作期間は2週間前後。 オーダーが立て込んでいる場合はそれ以上かかる場合もございます。 お急ぎの場合は『お急ぎ仕立て(有料)』もございます。 ご希望の場合は、ご注文前にお問い合わせください。 ◆発送について クリックポスト・ネコポスはポスト投函となります。 宅急便コンパクト・宅急便はクロネコヤマトの対面配送になります。 ■ご理解いただきたい事 天然の本革を使用しておりますので、牛が生前におった傷やシワ・血筋がある場合がございます。 泥染めの豚革には、豚の生前の擦れたような傷(革が毛羽立つような傷)がある場合がございます。 このような場合でも、ご利用上問題がない場合は作品に使用しております。 ヘビ革・ワニ革(その他エキゾチックレザー)は部位による色味や鱗の形状に違いがございます。 作品制作の過程において加わる革への圧力等によって僅かな傷やスレ、へこみが生じる場合がございますがご利用上問題がない場合は作品として販売させていただいております。 当工房で使用している「植物タンニン鞣しの革」は、裁断の時点からエイジング(経年変化)が始まっております。 その為、重なり合う部分、ボタン部やベルト部、表面・裏面など色味の違いが生じ作品として仕上がります。 天然皮革でしか味わうことのできない、唯一無二の個性と表情でございます。 手染めは使う革の部位、染色の環境(湿度や温度)によって同じように染め工程を行っても、仕上がりに色の違いが生じる場合がございます。 可能な限り、ご希望の色合いに近づけるよう日々研究を行っております。 全ての作業を手作業で行っておりますので、裁断のズレや縫製のズレが生じる場合がございます。 実際の作品と柄の配置や色味が異なる場合がございます。 お使いのモニターや画面環境により実際の色合いと異なって見える場合がございます。 ※色味の違いや雰囲気(イメージ)の違いなどによる返品交換はできません 発送前に、作品チェックをおこなっておりますが、万が一、不具合がございましたらご連絡ください。 お客様のご都合による、返品・返金・仕立て直しは出来ませんのでご理解の上、お手続きをお願いします。 最後に… 全て同じようにお作りしておりますが、手作りで仕上げているため工業品のように同じ作りにはなりません。 ですが、1つ1つの全ての作品に愛情を込めてお作りしております‼︎ ハンドメイドの味として、ご理解いただけたらと思いますm(._.)m 当工房は、手縫い作品を中心に多くのお客様へ革の素晴らしさをお伝えすべく、可能な限りの価格でご提供させていただいております。 そのため、工具なども自信で手入れをし長く使えるよう努力に努めております。 今後も皆さんへ少しでも手に取りやすい価格でご提供いただけるよう《ご支援》と言う形で、革の端切れや応援グッズの販売をさせていただいております。 よろしければお力添えのほどよろしくお願いいたします!! 《ご支援・応援グッズ》 https://11works.base.shop/items/66000681
-
ふははのひ様【オーダー品】ショップ名入りキータグ
¥4,800
SOLD OUT
こちらは「ふははのひ様」専用出品になります。 経年変化を楽しめる「植物タンニン鞣し革」を使用した、ショップ名入りのキータグ。 型抜きではなく、ハンドカットで作り上げるキータグは、抜き型には出せない温もりとカットラインになります。 また、床面(革の裏面)とコバ(革の裁断面)も1つ1つ丁寧に磨き上げた仕立てとなります。 1点:800円 アクリル刻印代込み
-
N.R様専用 【泥染めレザー】マタニティーマーク・キーホルダー
¥2,300
SOLD OUT
※説明書き・注意書きがかなり長いのですが、トラブル防止のためにご注文前に、最後まで必ずお読みください! こちらは個別専用オーダーページとなります。 ご本人様以外の方のご注文はご遠慮ください。 ご本様以外の方が購入された場合は、こちらからキャンセル手続きをさせていただきます。 ◆姫路レザーとは… 姫路は日本最大の革の産地で、この地方で生産された革を総称して「姫路レザー」と呼ばれております。 11-Works Factory/革のソムリエが営むお店では、植物タンニン鞣しのヌメ革(A級品)を使用しております。 ◆泥染めレザーとは… 世界でも珍しい、奄美大島伝統の染色技法『泥染め』を用いて染色された、唯一無二の天然皮革。 泥染めレザーは伝統工芸の技術を残すべく革を染める、という新たな挑戦のもと、10年の歳月をかけ生み出されました。 化学染料では表現できない深い黒さと茶褐色の色合いや、絞り柄ならではの一点物の色模様に恥じない素材になっています。 ◆オーダー内容 ハート型のマタニティーマークが入ったキーホルダー ・泥染めレザー(両面仕様) 裏面にもマタニティーマーク ※画像はサンプルになります ※カートに入れる前に「糸カラー」を選択してください ※選択のない場合は「糸:白」になります ▼使用している革 奄美大島・泥染めレザー ◆革のお手入れについて レザー(革)は本来、動物のスキン(皮)です。 人間の皮膚と同じようにスキンケアをしないと、油分が失われ「ひび割れ」や「劣化」の原因となる場合がございます。 適度に保湿(ケア)することで、綺麗な経年変化と革の表情を楽しむことが出来ます。 また、適度にオイル(ワックス)を入れることで、普段の防汚・防滴効果を得ることも出来ます。 当工房でも、革のソムリエが手掛けたオリジナルワックスを販売しておりますので、よろしければご覧ください。 ≪革のソムリエが作る、オリジナルレザーワックス≫ https://11works.base.shop/items/71023342 ◆オーダーからお届けまで お支払い方法が「銀行振込・コンビニ決済またはPay-easy」の場合、お支払いが確認でき次第、制作に入らせていただきます。 制作期間は3週間~2か月程度。 オーダーが立て込んでいる場合はそれ以上かかる場合もございます。 お急ぎの場合は『お急ぎ仕立て(有料)』もございます。 ご希望の場合は、ご注文前にお問い合わせください。 ◆発送について ネコポスはポスト投函となります。 宅急便コンパクト・宅急便はクロネコヤマトの対面配送になります。 ■ご理解いただきたい事 天然の本革を使用しておりますので、牛が生前におった傷やシワ・血筋がある場合がございます。 泥染めの豚革には、豚の生前の擦れたような傷(革が毛羽立つような傷)がある場合がございます。 このような場合でも、ご利用上問題がない場合は作品に使用しております。 ヘビ革・ワニ革(その他エキゾチックレザー)は部位による色味や鱗の形状に違いがございます。 作品制作の過程において加わる革への圧力等によって僅かな傷やスレ、へこみが生じる場合がございますがご利用上問題がない場合は作品として販売させていただいております。 当工房で使用している「植物タンニン鞣しの革」は、裁断の時点からエイジング(経年変化)が始まっております。 その為、重なり合う部分、ボタン部やベルト部、表面・裏面など色味の違いが生じ作品として仕上がります。 天然皮革でしか味わうことのできない、唯一無二の個性と表情でございます。 手染めは使う革の部位、染色の環境(湿度や温度)によって同じように染め工程を行っても、仕上がりに色の違いが生じる場合がございます。 可能な限り、ご希望の色合いに近づけるよう日々研究を行っております。 全ての作業を手作業で行っておりますので、裁断のズレや縫製のズレが生じる場合がございます。 実際の作品と柄の配置や色味が異なる場合がございます。 お使いのモニターや画面環境により実際の色合いと異なって見える場合がございます。 ※色味の違いや雰囲気(イメージ)の違いなどによる返品交換はできません 発送前に、作品チェックをおこなっておりますが、万が一、不具合がございましたらご連絡ください。 お客様のご都合による、返品・返金・仕立て直しは出来ませんのでご理解の上、お手続きをお願いします。 最後に… 全て同じようにお作りしておりますが、手作りで仕上げているため工業品のように同じ作りにはなりません。 ですが、1つ1つの全ての作品に愛情を込めてお作りしております‼︎ ハンドメイドの味として、ご理解いただけたらと思いますm(._.)m 当工房は、手縫い作品を中心に多くのお客様へ革の素晴らしさをお伝えすべく、可能な限りの価格でご提供させていただいております。 そのため、工具なども自信で手入れをし長く使えるよう努力に努めております。 今後も皆さんへ少しでも手に取りやすい価格でご提供いただけるよう《ご支援》と言う形で、革の端切れや応援グッズの販売をさせていただいております。 よろしければお力添えのほどよろしくお願いいたします!! 《ご支援・応援グッズ》 https://11works.base.shop/items/66000681
-
Y.O様専用 【姫路レザー×畳縁×水引】キーホルダー
¥5,400
SOLD OUT
※説明書き・注意書きがかなり長いのですが、トラブル防止のためにご注文前に、最後まで必ずお読みください! こちらは個別専用オーダーページとなります。 ご本人様以外の方のご注文はご遠慮ください。 ご本様以外の方が購入された場合は、こちらからキャンセル手続きをさせていただきます。 ◆国産姫路レザーとは… 姫路は日本最大の革の産地で、この地方で生産された革を総称して「姫路レザー」と呼ばれております。 11-Works Factory/革のソムリエが営むお店では、植物タンニン鞣しのヌメ革(A級品)を使用しております。 ◆泥染めレザーとは… 世界でも珍しい、奄美大島伝統の染色技法『泥染め』を用いて染色された、唯一無二の天然皮革。 泥染めレザーは伝統工芸の技術を残すべく革を染める、という新たな挑戦のもと、10年の歳月をかけ生み出されました。 化学染料では表現できない深い黒さと茶褐色の色合いや、絞り柄ならではの一点物の色模様に恥じない素材になっています。 ◆オーダー内容 画像と同じ色柄と色違いのピンクのキーホルダー 【金具:フック式】 【形状:雫型】 ・麻の葉(青)×1 ・麻の葉(桃)×1 ※画像は同型のサンプルです ※お手元にお届けする作品とは異なります ▼金額 本体:2700円×2 小計:5400円(送料別) ▼使用している革 国産姫路レザー・A級品 ▼縫製方法 ・手縫い ◆革のお手入れについて レザー(革)は本来、動物のスキン(皮)です。 人間の皮膚と同じようにスキンケアをしないと、油分が失われ「ひび割れ」や「劣化」の原因となる場合がございます。 適度に保湿(ケア)することで、綺麗な経年変化と革の表情を楽しむことが出来ます。 また、適度にオイル(ワックス)を入れることで、普段の防汚・防滴効果を得ることも出来ます。 当工房でも、革のソムリエが手掛けたオリジナルワックスを販売しておりますので、よろしければご覧ください。 ≪革のソムリエが作る、オリジナルレザーワックス≫ https://11works.base.shop/items/71023342 ◆オーダーからお届けまで お支払い方法が「銀行振込・コンビニ決済またはPay-easy」の場合、お支払いが確認でき次第、制作に入らせていただきます。 制作期間は3週間~2か月程度。 オーダーが立て込んでいる場合はそれ以上かかる場合もございます。 お急ぎの場合は『お急ぎ仕立て(有料)』もございます。 ご希望の場合は、ご注文前にお問い合わせください。 ◆発送について ネコポスはポスト投函となります。 宅急便コンパクト・宅急便はクロネコヤマトの対面配送になります。 ■ご理解いただきたい事 天然の本革を使用しておりますので、牛が生前におった傷やシワ・血筋がある場合がございます。 泥染めの豚革には、豚の生前の擦れたような傷(革が毛羽立つような傷)がある場合がございます。 このような場合でも、ご利用上問題がない場合は作品に使用しております。 ヘビ革・ワニ革(その他エキゾチックレザー)は部位による色味や鱗の形状に違いがございます。 作品制作の過程において加わる革への圧力等によって僅かな傷やスレ、へこみが生じる場合がございますがご利用上問題がない場合は作品として販売させていただいております。 当工房で使用している「植物タンニン鞣しの革」は、裁断の時点からエイジング(経年変化)が始まっております。 その為、重なり合う部分、ボタン部やベルト部、表面・裏面など色味の違いが生じ作品として仕上がります。 天然皮革でしか味わうことのできない、唯一無二の個性と表情でございます。 手染めは使う革の部位、染色の環境(湿度や温度)によって同じように染め工程を行っても、仕上がりに色の違いが生じる場合がございます。 可能な限り、ご希望の色合いに近づけるよう日々研究を行っております。 全ての作業を手作業で行っておりますので、裁断のズレや縫製のズレが生じる場合がございます。 実際の作品と柄の配置や色味が異なる場合がございます。 お使いのモニターや画面環境により実際の色合いと異なって見える場合がございます。 ※色味の違いや雰囲気(イメージ)の違いなどによる返品交換はできません 発送前に、作品チェックをおこなっておりますが、万が一、不具合がございましたらご連絡ください。 お客様のご都合による、返品・返金・仕立て直しは出来ませんのでご理解の上、お手続きをお願いします。 最後に… 全て同じようにお作りしておりますが、手作りで仕上げているため工業品のように同じ作りにはなりません。 ですが、1つ1つの全ての作品に愛情を込めてお作りしております‼︎ ハンドメイドの味として、ご理解いただけたらと思いますm(._.)m 当工房は、手縫い作品を中心に多くのお客様へ革の素晴らしさをお伝えすべく、可能な限りの価格でご提供させていただいております。 そのため、工具なども自信で手入れをし長く使えるよう努力に努めております。 今後も皆さんへ少しでも手に取りやすい価格でご提供いただけるよう《ご支援》と言う形で、革の端切れや応援グッズの販売をさせていただいております。 よろしければお力添えのほどよろしくお願いいたします!! 《ご支援・応援グッズ》 https://11works.base.shop/items/66000681
-
Y.K様専用 (お急ぎ)【畳縁×水引×畳縁】キーホルダー
¥7,040
SOLD OUT
Y.K様専用 ※最後まで必ずお読みください‼︎ 専用オーダー品となります。 他の方の購入はご遠慮ください。 他の方が購入された場合は、キャンセルさせていただきますのでよろしくお願いいたします。 お支払い方法が「銀行振込・コンビニ決済またはPay-easy」の場合、お支払いが確認でき次第、制作に入らせていただきます。 制作期間は3週~2か月程度。オーダーが立て込んでいる場合は1か月以上かかる場合がございます。 『お急ぎ仕立て』は、10日以内発送となります(10日以内着ではございません) 『お急ぎ仕立て』は、オーダー金額が5000円以内の場合は一律500円、5000円以上(送料別)の場合は合計代金の10%となります。 納期の予定が気になる場合は、ご購入前にお問い合わせください。 購入後はキャンセルできません。 ◆オーダー内容 ・【畳縁×水引×姫路レザー】キーホルダー 麻の葉(青) 水引変更(一番外側の水引だけを青に変更、他は通常) ※畳縁の柄、キーホルダーの形状、金具形状、縫い糸カラーは下部のオプションにて必ず設定してください ・【泥染め革】カラビナ 金額 ・【畳縁×水引×姫路レザー】キーホルダー 2700円 ・水引カラー変更 200円 ・【泥染め革】カラビナ 3500円 ・お急ぎ仕立て(オプション) オーダー価格の10%(合計金額が5000円以下の場合は一律500円) 合計 6400円+640円=7040円(送料別) ▲ご理解いただきたい事▲ ※画像はイメージです ※実際にお届けする作品ではございません 天然の皮革を使用しておりますので、生前についた傷やシワ、シミなどがある場合がございますが限られた資源のため、利用に影響がない場合はその部分も作品に使用しております。 泥染めの豚革には、豚の生前の擦れたような傷(革が毛羽立つような傷)がある場合がございますが、ご利用上問題がない場合は使用しております。 ヘビ革・ワニ革(その他エキゾチックレザー)は部位による色味や鱗の形状の違いがございます。部位指定は出来ません。 ヌメ革は切り出された瞬間から、経年変化が始まっております。 その為、制作の段階でも少しずつ経変変化が進んでおり、部位ごとに色味の違いが出る場合がございます。 ご利用と共に経年変化が進み、色味の差が薄れていきますのでご理解ください。 全ての作業を手作業で行っておりますので、裁断や縫製のズレが生じる場合がございます。 実際の作品と柄の配置や色味が異なる場合がございます。 可能な限り実物と写真の色合いを併せておりますが、ご覧のモニター環境により、色合いが違って見える場合があります。 泥染め革・手染め革は色落ち防止加工をしておりますが、色落ちする場合がございます。 色合いの違いなどの、お客様理由による返品交換はできません。 予めご了承ください。 発送前に、作品チェックをおこなっておりますが、万が一、不具合がございましたらご連絡ください。 最後に… 全て同じようにお作りしておりますが、手作りで仕上げているため工業品や機械が作ったように同じ作りにはなりません。 ですが、1つ1つの全ての作品に愛情を込めてお作りしております‼︎ ハンドメイドの味として、ご理解いただけたらと思いますm(._.)m
-
U.M様専用 【畳縁×水引×畳縁】キーホルダー
¥2,900
SOLD OUT
※最後まで必ずお読みください‼︎ 専用オーダー品となります。 他の方の購入はご遠慮ください。 他の方が購入された場合は、キャンセルさせていただきますのでよろしくお願いいたします。 お支払い方法が「銀行振込・コンビニ決済またはPay-easy」の場合、お支払いが確認でき次第、制作に入らせていただきます。 制作期間は3週~2か月程度。オーダーが立て込んでいる場合は1か月以上かかる場合がございます。 納期の予定が気になる場合は、ご購入前にお問い合わせください。 購入後はキャンセルできません。 ◆オーダー内容 ・【畳縁×水引×姫路レザー】キーホルダー 畳縁…格子(赤) 水引…市松(赤) ※キーホルダーの形状、金具、糸色は、「カートに入れる」前に下のオプションにて必ず選択してください。購入後の変更は出来かねます。 本体…2700円 水引変更…200円 合計 2900円 ▲ご理解いただきたい事▲ ※画像はイメージです ※実際にお届けする作品ではございません 天然の皮革を使用しておりますので、生前についた傷やシワ、シミなどがある場合がございますが限られた資源のため、利用に影響がない場合はその部分も作品に使用しております。 泥染めの豚革には、豚の生前の擦れたような傷(革が毛羽立つような傷)がある場合がございますが、ご利用上問題がない場合は使用しております。 ヘビ革・ワニ革(その他エキゾチックレザー)は部位による色味や鱗の形状の違いがございます。部位指定は出来ません。 ヌメ革は切り出された瞬間から、経年変化が始まっております。 その為、制作の段階でも少しずつ経変変化が進んでおり、部位ごとに色味の違いが出る場合がございます。 ご利用と共に経年変化が進み、色味の差が薄れていきますのでご理解ください。 全ての作業を手作業で行っておりますので、裁断や縫製のズレが生じる場合がございます。 実際の作品と柄の配置や色味が異なる場合がございます。 可能な限り実物と写真の色合いを併せておりますが、ご覧のモニター環境により、色合いが違って見える場合があります。 泥染め革・手染め革は色落ち防止加工をしておりますが、色落ちする場合がございます。 色合いの違いなどの、お客様理由による返品交換はできません。 予めご了承ください。 発送前に、作品チェックをおこなっておりますが、万が一、不具合がございましたらご連絡ください。 最後に… 全て同じようにお作りしておりますが、手作りで仕上げているため工業品や機械が作ったように同じ作りにはなりません。 ですが、1つ1つの全ての作品に愛情を込めてお作りしております‼︎ ハンドメイドの味として、ご理解いただけたらと思いますm(._.)m
-
T.S様専用 【畳縁×水引×畳縁】キーホルダー
¥5,400
SOLD OUT
T.S様専用 ※最後まで必ずお読みください‼︎ 専用オーダー品となります。 他の方の購入はご遠慮ください。 他の方が購入された場合は、キャンセルさせていただきますのでよろしくお願いいたします。 お支払い方法が「銀行振込・コンビニ決済またはPay-easy」の場合、お支払いが確認でき次第、制作に入らせていただきます。 制作期間は3週~2か月程度。オーダーが立て込んでいる場合は1か月以上かかる場合がございます。 納期の予定が気になる場合は、ご購入前にお問い合わせください。 購入後はキャンセルできません。 ◆オーダー内容 A 糸〖青〗 畳縁〖麻の葉(桃)〗 水引〖麻の葉(青)〗 B 糸〖桃〗 畳縁〖麻の葉(青)〗 水引〖麻の葉(桃)〗 何れも雫型のリングタイプ 金額 【畳縁×水引×姫路レザー】キーホルダー×2点 2700×2=5400円 ▲ご理解いただきたい事▲ ※画像はイメージです ※実際にお届けする作品ではございません 天然の皮革を使用しておりますので、生前についた傷やシワ、シミなどがある場合がございますが限られた資源のため、利用に影響がない場合はその部分も作品に使用しております。 泥染めの豚革には、豚の生前の擦れたような傷(革が毛羽立つような傷)がある場合がございますが、ご利用上問題がない場合は使用しております。 ヘビ革・ワニ革(その他エキゾチックレザー)は部位による色味や鱗の形状の違いがございます。部位指定は出来ません。 ヌメ革は切り出された瞬間から、経年変化が始まっております。 その為、制作の段階でも少しずつ経変変化が進んでおり、部位ごとに色味の違いが出る場合がございます。 ご利用と共に経年変化が進み、色味の差が薄れていきますのでご理解ください。 全ての作業を手作業で行っておりますので、裁断や縫製のズレが生じる場合がございます。 実際の作品と柄の配置や色味が異なる場合がございます。 可能な限り実物と写真の色合いを併せておりますが、ご覧のモニター環境により、色合いが違って見える場合があります。 泥染め革・手染め革は色落ち防止加工をしておりますが、色落ちする場合がございます。 色合いの違いなどの、お客様理由による返品交換はできません。 予めご了承ください。 発送前に、作品チェックをおこなっておりますが、万が一、不具合がございましたらご連絡ください。 最後に… 全て同じようにお作りしておりますが、手作りで仕上げているため工業品や機械が作ったように同じ作りにはなりません。 ですが、1つ1つの全ての作品に愛情を込めてお作りしております‼︎ ハンドメイドの味として、ご理解いただけたらと思いますm(._.)m
-
Y.M様専用 定番外畳縁 キーホルダー
¥2,700
SOLD OUT
こちらは最後まで必ずお読みください! 専用オーダー品となります。 他の方の購入はご遠慮ください。 他の方が購入された場合は、キャンセルさせていただきますのでよろしくお願いいたします。 ◆オーダー内容 定番外畳縁へ変更「水玉」 ※その他(糸色・金具・形状)のカスタムはオプションで選択してください ※画像はイメージです 実際の作品写真ではございませんのでご了承ください。 天然皮革や柄のある生地を使っているため1つ1つ風合いが異なります。 お支払い方法が「銀行振込・コンビニ決済またはPay-easy」の場合、お支払いが確認でき次第、制作に入らせていただきます。 制作期間は3週間~2か月程度。 オーダーが立て込んでいる場合はそれ以上かかる場合もございます。 納期の予定が気になる場合は、ご購入前にお問い合わせください。 購入後はキャンセルできません。 ・-・-・-・-・-・-・-・-・ 制作動画はYouTubeでご覧いただけます‼︎ 幸運をもたらすキーホルダー【姫路レザー×畳縁×水引】 https://youtube.com/shorts/9BlBQCYGUS4?feature=share ・-・-・-・-・-・-・-・-・ 当工房の代表作【印鑑ケース】と同じ素材『姫路レザー×畳縁×水引』でお作りしたキーホルダーです。 この水引の『梅結び』には、固い結目から連想されるように「固い絆」や「長寿」など、お祝いごとに用いられることもあります。 また梅の香りを鬼が嫌って逃げていくという言い伝えがある事から、「魔除け」の効果も。 そして、梅の花は冬の終わり頃、まだ寒い時期に赤やピンクの花を咲かせ美しく、人々にやる気をもたらしてくれます。 このように、これから春を迎える季節に花を咲かせることから、梅の花は運命が向上していく、縁起の良い花です。 そのため、梅結びは「運気を良くしてくれる」とされております。 ◆サイズ ※キーホルダーの裏面にはブランドロゴが入ります ●雫型フック 縦 約88mm(金具含む) 横 約40mm ●丸型フック 縦 約79mm(金具含む) 横 約40mm ●雫型リング 縦 約86mm(金具含む) 横 約40mm ●丸型リング 縦 約68mm(金具含む) 横 約40mm ※ご注意ください 天然の皮革を使用しておりますので、生前についた傷やシワ、シミなどがある場合がございます。 全ての作業を手作業で行っておりますので、裁断のズレや縫製のズレが生じる場合がございます。 実際の作品と柄の配置や色味が異なる場合がございます。 可能な限り実物と写真の色合いを併せておりますが、ご覧のモニター環境により、色合いが違って見える場合があります。 お客様都合による返品交換はできません。 発送前に、作品チェックをおこなっておりますが、万が一、不具合がございましたらご連絡ください。 最後に… 全て同じようにお作りしておりますが、手作りで仕上げているため工業品や機械が作ったように同じ作りにはなりません。 ですが、1つ1つの全ての作品に愛情を込めてお作りしております‼︎ ハンドメイドの味として、ご理解いただけたらと思いますm(._.)m
-
★BLACK FRIDAY★【泥染め】カラビナ
¥3,115
11%OFF
11%OFF
SOLD OUT
▼最後まで必ずお読みください!! こちらはオーダー制作品となります。 お支払い方法が「銀行振込・コンビニ決済またはPay-easy」の場合、お支払いが確認でき次第、制作に入らせていただきます。 制作期間は3週間~2か月程度。 ※混み合っている場合は1ヶ月以上かかる場合がございます 泥染め革は、そのムラになった染めが特徴ですが、部位の指定や泥染め革の色・ムラ感の指定などはできません。 制作させていただきました作品は、お客様都合による返金・返品・作り直しは行っておりません。ご了承の上、お買い求めください。 ※写真は参考作品です ・-・-・-・-・-・-・-・-・ 制作動画はYouTubeでご覧いただけます‼︎ 『視聴者さんリクエスト【泥染め革を使ったカラビナ】』 https://youtube.com/shorts/CkETe2gMlIU?feature=share ・-・-・-・-・-・-・-・-・ TikTokの視聴者さんのコメントより誕生した、唯一無二のカラビナ誕生! 当工房の人気作品「泥染め革をつかった、ぷっくりフォルムのペンケース」を作る際に、ファスナーを取り付けるのですが、その時に出る約17cm程度の長い革。 ペンケースを1つ作るたびに出るので、捨てるのはもったいない… そこで有効活用すべく、みなさんより意見を募り誕生したのがこちらのカラビナです。 ◆サイズ 縦:約90mm(金具含む) 横:約26mm(最大値) ※端革を使ってお作りしておりますので、端革が出た時のみ在庫が追加されます ※天然皮革を使用しているため、サイズが前後する場合がございます 【奄美大島の泥染めとは…】 世界でも珍しい、奄美大島伝統の染色技法『泥染め』を用いて染色された、唯一無二の天然皮革。 泥染めレザーは伝統工芸の技術を残すべく革を染める、という新たな挑戦のもと、10年の歳月をかけ生み出されました。 化学染料では表現できない深い黒さと茶褐色の色合いや、絞り柄ならではの一点物の色模様に恥じない素材になっています。 ※ご注意ください 天然の皮革を使用しておりますので、生前についた傷やシワ、シミなどがある場合がございます。 泥染めの豚革には、豚の生前の擦れたような傷(革が毛羽立つような傷)がある場合がございますが、ご利用上問題がない場合は使用しております。 奄美大島の泥染め革は、絞り加工を施したムラ染めです。その独特な染色柄が特徴です。 その性質上、同じようにお仕立てしても色柄が異なり作品の1つ1つに個性が生まれます。 柄指定・色指定は出来ません。 全ての作業を手作業で行っておりますので、裁断のズレや縫製のズレが生じる場合がございます。 実際の作品と柄の配置や色味が異なる場合がございます。 色落ち防止加工をしておりますが、染め革のため色落ちする場合がございます。 写真内のカラビナ以外の物は付属いたしません。 カラビナ1つのお値段です。 可能な限り実物と写真の色合いを併せておりますが、ご覧のモニター環境により、色合いが違って見える場合があります。 お客様都合による返品交換はできません。 発送前に、作品チェックをおこなっておりますが、万が一、不具合がございましたらご連絡ください。 最後に… 全て同じようにお作りしておりますが、手作りで仕上げているため工業品や機械が作ったように同じ作りにはなりません。 ですが、1つ1つの全ての作品に愛情を込めてお作りしております‼︎ ハンドメイドの味として、ご理解いただけたらと思いますm(._.)m